EK9に乗ってます! マフラーとエアクリがMUGENの物を使ってます

EK9に乗ってます! マフラーとエアクリがMUGENの物を使ってます

匿名さん

EK9に乗ってます! マフラーとエアクリがMUGENの物を使ってます。
なぜかターボタイマーがついており。
その他はおそらく純正です。
ターボは付いてません。
単刀直入に言いますと、アフタ ーファイヤーを出したいのです。
マフラーは車検対応マフラーなんですが、触媒ストレートかスポーツ触媒にすればアフターファイヤーはでますか? また、スポーツ触媒は排気ガスが臭くなりますか? 車内にいても排気ガスの臭いがきついですか? 頻繁にアフターファイヤーをしたいわけではなく、高回転まで回したらパンっ!って出るくらいでいいのです。
EK9でアフターファイヤーを出すにはどうしたらいいのか。
触媒ストレートorスポーツ触媒どっちがいいのか。
教えてください。

直管じゃなくスポーツ触媒で車検に通ると言うのは、いわゆる『メタル触媒』のことですよね。
メタル触媒は触媒にプラチナを使用して排ガスの有毒成分を中和しています。
触媒自体の密度が薄いため抜けが良くなり、浄化能力も高いのですが材料費が高いため、メタル触媒の中間パイプは高価なのです。
アフターファイヤーですがECUセッティングでアクセルオフ時に点火を切るようなセッティングをすれば生ガスがマニホールドに流れ、排気系が十分に熱せられていればアフターファイヤーが起こると思います。
回転数で何回転以上のみ点火をカットするというようなセッティングが出来れば、通常走行時は起きないようにも出来るのでは無いかと思います。
ただ通常の車がアフターファイヤーをしないので分かるとおもいますが、アフターファイヤー自体排気系に悪いですよ。
燃えるべきではない部分で爆発するわけですからマフラー等のパーツ自体にも悪影響ですし、車検の排ガス検査で引っ掛かれば車検を通すことができません。
ご自身である程度の知識がないならば、格好だけでアフターファイヤーを起こすことはお勧めしないですね。
純正ECUの書き換えで対応できないことが殆どですので、サブコンなりフルコンを入れることになるでしょうが、本体+取り付け工賃+現車合わせセッティングでサブコンでも15万~20万、フルコンだと30万~50万は掛かるのではないでしょうか。
チューニングショップもちゃんと選定しないとならないです。
現車合わせセッティングはヘタクソな業者に依頼すると不調の原因になるばかりか、エンジンが回した途端に即死する事があるので気を付けてくださいね。

ターボタイマーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

EK9に乗ってます! マフラーとエアクリがMUGENの物を使ってます

匿名さん

EK9に乗ってます! マフラーとエアクリがMUGENの物を使ってます。
なぜかターボタイマーがついており。
その他はおそらく純正です。
ターボは付いてません。
単刀直入に言いますと、アフタ ーファイヤーを出したいのです。
マフラーは車検対応マフラーなんですが、触媒ストレートかスポーツ触媒にすればアフターファイヤーはでますか? また、スポーツ触媒は排気ガスが臭くなりますか? 車内にいても排気ガスの臭いがきついですか? 頻繁にアフターファイヤーをしたいわけではなく、高回転まで回したらパンっ!って出るくらいでいいのです。
EK9でアフターファイヤーを出すにはどうしたらいいのか。
触媒ストレートorスポーツ触媒どっちがいいのか。
教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内