近いうち、箱根にある金時山に登ってみようと思うのですが 当方は京都鞍馬山と大磯にある高麗山、伊勢原市の大山しか登ったことがなくコースが分かりません

近いうち、箱根にある金時山に登ってみようと思うのですが 当方は京都鞍馬山と大磯にある高麗山、伊勢原市の大山しか登ったことがなくコースが分かりません

匿名さん

近いうち、箱根にある金時山に登ってみようと思うのですが 当方は京都鞍馬山と大磯にある高麗山、伊勢原市の大山しか登ったことがなくコースが分かりません。
山頂まで比較的にラクなコースや準備していくものがあればご教授お願いします。
公時神社から登ろうと予定しております。
解答宜しくお願い致します。

あの山容ですから頂上直下はいずれにしろ急ですが、恐れるほどではないです。
私も小学5年生の時に金時神社から登りました。
そのコースでいいと思います。
矢倉沢峠からの道が合流した後の、背の高い笹の中を緩やかに登っていく辺は高原の爽快さがありますよ! 頂上に金時茶屋という茶屋があって、金時うどんなどを食べられます。
調べたら今もやっているそうです。
ぜひ召し上がってきてください!

箱根神社に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

近いうち、箱根にある金時山に登ってみようと思うのですが 当方は京都鞍馬山と大磯にある高麗山、伊勢原市の大山しか登ったことがなくコースが分かりません

匿名さん

近いうち、箱根にある金時山に登ってみようと思うのですが 当方は京都鞍馬山と大磯にある高麗山、伊勢原市の大山しか登ったことがなくコースが分かりません。
山頂まで比較的にラクなコースや準備していくものがあればご教授お願いします。
公時神社から登ろうと予定しております。
解答宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内