匿名さん
自動車学校で大型一種を教習してます。
見極めで緊張のあまり方向変換、後方間隔がうまく入らず、縦列駐車はすんなり入らずで、路上では判断が遅いとのことでダメでした。
普段ならすなりいっ たのにと悔しいさが、、 路上では車線変更が速やかにできずなんですが、そこで私の中で疑問が、、 前方に右折する車が、すぐ先の交差点で私は右折車線に入らないといけなくて、この場合は左車線で追い越しすぐ右折車線に入ればいいのか?それとも待っていればよいのか? その時あまり車線変えると大型なので危ないから待っていたほうが良いと教えてくれた先生がいたので私のは待っていたら、今日の先生は左車線あいてるからなぜ?追い越しさなかったのかな?と、、 先生によって言ってる事ニュアンスなんでしょうか?違うんです。
見極め、卒業検定ではどうすれば良いかと、、 二種も取得予定なのでいろいろ教えてくだればと、、