カローラルミオンについてです

カローラルミオンについてです

匿名さん

カローラルミオンについてです。
販売中止をディーラーの人から聞き、購入を考えております。
もし販売中止になったら、 壊れた部品などの修理や交換はできなくなるのでしょうか?

普通に使用する限りでは、部品や修理の心配をする必要はありません。
最近の車では、コストダウンから車種をまたがって部品の共通化が進んでいますから、仮に「ルミオン」が生産終了となったとしても、その兄弟車である「オーリス」や「カローラ」が生産されている限り、共通部品や代替え部品は出て来るようになっています。
問題となるのは、事故をした際の外板パネルやヘッドライトにバンパーなどで、これらはその車種専用であり、そのモデルの生産が終了すれば部品の生産も終了となり、メーカーや販売店の在庫が無くなればオシマイとなります。
これらは、保有期間(自動車は10年、7~8年は家電です)の法律の縛りを受けませんので、いつ無くなるのかはその時の運次第となります。
概ね15年くらいは在庫はあるようですが、メーカーも定期的にこういった在庫を廃棄することから、絶対ではありません。
一般的に、個人所有の自動車が廃車される平均車齢が13年となっていますから、15年程度は個人が気にしなくても問題はありません。
これを超えてくると、ヘッドライトとかバンパーと行った専用部品が手に入らなくなって来ますので、買い換えるか意地でも維持するのかの選択を迫られることになるわけです。
部品が出て来なくなっても、お金さえかければやり方はいくらでもありますから、30年とか40年が経過した旧車が維持出来ているわけです。

カローラルミオンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カローラルミオンについてです

匿名さん

カローラルミオンについてです。
販売中止をディーラーの人から聞き、購入を考えております。
もし販売中止になったら、 壊れた部品などの修理や交換はできなくなるのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内