D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか

匿名さん

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか。
観客はおもしろいから大受けして盛り上がるけど、当事者はどうなんでしょう。
車両に恐ろしい額のチューニング費用をつぎ込んでるよね。
それがクラッシュしたら、間違いなく全損ですよね。
こういった場合、特に相手の下手な操縦でクラッシュになった場合なんか、弁償するようなことになるんですか? それとも試合の参加費用の中に保険みたいなものが組み入れられていて、そういうときはそこから費用を出して解決するのかな? でも、自分で入念に育ててきたマシンがクラッシュしたら、腹が立つよね。
俺短気だから、きっとそんなことになったら胸ぐらつかんで殴っちゃうね。

走行会でぶつけられても一切文句は言えません 始まる前に誓約書を書かされます D1に出てくるような人はその当たりも覚悟して出てきてますから大丈夫です ぶつけられたからって文句なんか言ったら笑われるでしょうね 弁償しろなんて言って詰め寄ったら恐喝になりますよ(笑) それくらいの覚悟の無い人はサーキットには来るなって事です

D1グランプリに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか

匿名さん

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか。
観客はおもしろいから大受けして盛り上がるけど、当事者はどうなんでしょう。
車両に恐ろしい額のチューニング費用をつぎ込んでるよね。
それがクラッシュしたら、間違いなく全損ですよね。
こういった場合、特に相手の下手な操縦でクラッシュになった場合なんか、弁償するようなことになるんですか? それとも試合の参加費用の中に保険みたいなものが組み入れられていて、そういうときはそこから費用を出して解決するのかな? でも、自分で入念に育ててきたマシンがクラッシュしたら、腹が立つよね。
俺短気だから、きっとそんなことになったら胸ぐらつかんで殴っちゃうね。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

D1グランプリに関する質問

D1グランプリ2016で今年は常連ドライバーば数名居なくなったらしいですが 誰が出てないのでしょうか? 理由も分かれば教えてください

D1グランプリ に関する質問

末永弟選手➡本業に専念 織戸学選手➡D1からの引退 佐久間選手➡??? 他にいたかな…

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

皆様に質問です。
以前、D1グランプリで初音ミクのサイクルボトルを買いました。
(公式) 値段は1500円前後です。
(ミクレーシングのブースで買った) ですが、たまたまAmazonで見かけたのですが(全く同じもの)、 値段は15000円です。
ぼったくりですよね? あり得ないと思います。
高くて2000円位だったらわかるのですが...

D1グランプリ に関する質問

お前に言われる筋合いない。
だったらお前知恵袋をやめろ! 気分はどうですか?www

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

フォーミュラドリフトとD1グランプリってどっちの方がレベル高いですか?また、どっちのほうは見てて面白いと思いますか??

D1グランプリ に関する質問

僕的にはD1ですかね なぜかと言われれば理由は無いですが…笑

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

今年のF1日本グランプリ鈴鹿 例年なら見えないように幕を張っているはずのところ、D席 フェンスに幕がありませんでした。
それと最上段通路付近での立ち止まり観戦を している方も多くおられましたし、いつもなら立ち止まらず指定の席で ご覧下さいなどと注意されるはずなんですが、今年はそのような ことは一切なく、席が空いてれば(どこでみてもOK)って雰囲気でした。
見る側にとってはありがたかったですが。


極端な話D席以外の観戦席をお持ちの方でも、金網越しではありますが、 最上段から観戦できた訳ですし、アウトレットチケットでも最上段で観れました。
A~C席はしっかり幕を張ってありましたので、入口の隙間から観れる程度でした。
西コースエリアはどんな感じでしたか? やはり主催者側が雨のレースになるのが申し訳ないと考慮した結果または 雨のため管理が手薄になっていたのでしょうか? いつも幕で見えない場所でも見えちゃったりした場所が多かったような気がします。
皆さんはどう思いましたか? 事故が起こるまでは非常にエキサイティングで見所の ある素晴らしいレース展開でしたので残念でなりません。
ビアンキ選手が一日も早く回復するよう願っています。

D1グランプリ に関する質問

いや、例年と変わらないですよ。
D席上部も例年スクリーンは無いと思います。
今年はスプーンまでは時間が無く行けませんでしたが、ヘアピンまででは昨年と同様でした。
カメラマンゾーン何か所か見学させてもらったけど、やっぱり別物だったにゃぁ。

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

D1グランプリについて。
2015年の暫定的な日程が発表されました。
5月の鈴鹿サーキットの大会に行ってみたいのですが、 チケットの発売はいつ頃からになるのでしょうか? また、購入はLAWSONチケットなどからできるようですが、普通に購入可能でしょうか?(あっという間に売り切れなどが、無いかどうか) 初めてなもので何も分かりません。
色々教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

D1グランプリ に関する質問

3月末くらいから発売。
売り切れる事はないです。
焦らなくても大丈夫。

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

中学生の息子が大ファンなので、来年5月に鈴鹿サーキットで催される、D1グランプリに行こうと考えています。
…そこで質問ですが、出場選手にサインをもらったり、一緒に写真を撮ってもらったりすることはできますか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

D1グランプリ に関する質問

出来ます ついでに運が良ければクアガーデンで汗流してる所に出会えます F1~GPまで四つ輪も二輪も関係なく選手は結構な頻度で利用しますのでね。
その時は互いに裸同士の会話になりますけど(笑)

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

D1グランプリのマシンはチューニングカーとレーシングカーのどっちに分類されると思いますか?

D1グランプリ に関する質問

D1マシンはあくまでD1マシンです。
レーシングカーでもチューニングカーでもありません。
無理やりどちらかに区分する必要もないでしょう。
他のカテゴリーだって同じでしょ? ラリーカーはどっち? とか意味ないです。

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

2014年のD1グランプリに なぜ帝王、古口美範選手は参戦していなかったのですか? コイン500枚です

D1グランプリ に関する質問

風邪が原因みたいだね

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

250枚!!! 至急!!! 2014年のD1グランプリに なぜ帝王、古口美範選手は参戦していなかったのですか? お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

D1グランプリ に関する質問

本人に聞きましょう http://www.koguchipower.com/

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

D1グランプリ見てて思うんだけど、二台で走るタイプの競技で結構ぶつかるじゃないですか。
観客はおもしろいから大受けして盛り上がるけど、当事者はどうなんでしょう。
車両に恐ろしい額のチューニング費用をつぎ込んでるよね。
それがクラッシュしたら、間違いなく全損ですよね。
こういった場合、特に相手の下手な操縦でクラッシュになった場合なんか、弁償するようなことになるんですか? それとも試合の参加費用の中に保険みたいなものが組み入れられていて、そういうときはそこから費用を出して解決するのかな? でも、自分で入念に育ててきたマシンがクラッシュしたら、腹が立つよね。
俺短気だから、きっとそんなことになったら胸ぐらつかんで殴っちゃうね。

D1グランプリ に関する質問

走行会でぶつけられても一切文句は言えません 始まる前に誓約書を書かされます D1に出てくるような人はその当たりも覚悟して出てきてますから大丈夫です ぶつけられたからって文句なんか言ったら笑われるでしょうね 弁償しろなんて言って詰め寄ったら恐喝になりますよ(笑) それくらいの覚悟の無い人はサーキットには来るなって事です

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

今年の5月に鈴鹿サーキットで開催されるD1グランプリに行きたいのですが、チケットはいつ頃から発売されますか? …また、チケットの購入は競争率高いでしょうか?発売からすぐ売り切れとかありえますか? 教えてください。

D1グランプリ に関する質問

D1鈴鹿のチケットは、おおよそですが3/1から発売されます。
まだ、鈴鹿サーキットのHPには2015年度の販売スケジュールが掲載されていませんが、もう少ししたら掲載されるはずです。
ですので、鈴鹿サーキットのHPを頻繁にご確認ください。
基本的に日本において、F1グランプリ以外のカテゴリで、売り切れはまずありません。
(しかもF1グランプリでも超人気席以外はすぐに売り切れることはありません) でも、発売日&発売時間直後に購入すると、座席の一番端が確保できて、誰かと誰かの間に座って窮屈に観戦しないで済みます。

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

まもなく、F1日本グランプリの前売りが始まります。
子供(小学6年生)がF1に興味を持ち始め、ホンダも復活する事ですし、10年ぶりくらいに生観戦したいと思ってます。
ただ、V席やB席といった高い席は、とても払えません。
子供も一緒に行くので、子供料金設定がないアウトレット席も厳しいです。
4万円未満の席、C、D、E、I、J、Q1席で、どれがお勧めですか? 子供がF1の迫力を味わえて、サーキットビジョンが見やすい席がありがたいです。
たくさんの回答、お待ちしてます。
よろしくお願いいたします。

D1グランプリ に関する質問

その中ですとC席(C6席)がおすすめです。
サーキットビジョンがあり(ただし座るとこによって見えずらい場合も)、一コーナーの勝負がみれます。
やはりモータースポーツの醍醐味はオーバーテイクですので、お子様が初めて現地観戦されるのでしたらC6席はコスパ的にもよろしいかと。
ですが、メインゲートから少し距離がありますので若干疲れると感じるかも知れません。
10年ぶりとなると当時とエンジン音も変わって生で聞く迫力は変わったと感じるかもしれませんが、バトルの面白さは変わりませんのでお子様にとっては忘れられない思い出になるでしょう。

D1グランプリに関する回答

D1グランプリに関する質問

D1グランプリについて お台場で開催されるD1グランプリを初めて観戦する予定ですが途中入場や途中帰宅はできるのですか? あと昼飯やD1グッズ売店とかあるのですか?

D1グランプリ に関する質問

途中入場や途中帰宅はできるのですか? ⇒出来ますよ。
昼飯やD1グッズ売店とかあるのですか? ⇒HPに書いてありますがグッズ売店はあります。
昼飯は近くにコンビニあるから、そこ行ってください。
当然、混みますが。

D1グランプリに関する回答