匿名さん
皆さんの知識をお貸しください。
会社のイベントで 「スーパーカブを改造してどこまで燃費を伸ばせるか」 があり、賞品と賞金がかなりでます。
絶対に優勝したいので出来る限り詳しく燃費 をあげる方法を教えて下さい。
ルール ・一リットルガソリンを入れて50km走り残りのガソリンから燃費を出して順位をつける。
・バイクは会社で支給されたスーパーカブのみでキャブ車です。
ボアアップやキャブのセッティングやボディーを削って軽量化なんでもありです。
・エンジン以外の動力禁止 ・時間制限があり平均速度30km以上で走らなければ失格 ・足がついたら失格 ・場所は会社の敷地で行うので信号などもありません。
・ガソリンに添加剤等を混ぜる禁止 ・他のライダーの邪魔をしたら失格 このようなルールです(他にもあったかも?) 現在した改造は ・エンジンオイルを最低限まで減らす ・タイヤを純正で履ける最も細いタイヤ変更 ・シリンダー等のエンジン内部を鏡面に ・ウィンカー、ミラー、鏡、リアブレーキ、その他必要の無いものを全て外して軽量化 ・キャブセッティング薄めに ・タイヤ空気圧規定の二倍 ・バッテリーレス化オイルタネーター外す 後は運転の仕方はよくネットで言われている事と40kmになったらエンジンを切ってニュートラルにして流して25kmになったらギアを入れてエンジンがかかったら40kmまでゆっくり走るを繰り返して運転します。
ですがこの程度では優勝するには厳しいと思われます。
そこで今気になっている事が ・吸気抵抗または排気抵抗を少なくしたら燃費があがる?(勿論ですがセッティングします) ・全てのベアリングの玉を減らすと? 他にも方法がありましたら教えて頂けるとうれしいです。
工場もありますので溶接や旋盤等殆どの加工、製作は出来ます。
知識人の方々お願いします!