先月、バイク(250)で人身事故を起こしました 走行車線は何度も工事を繰り返してる為、道路

先月、バイク(250)で人身事故を起こしました 走行車線は何度も工事を繰り返してる為、道路

匿名さん

先月、バイク(250)で人身事故を起こしました 走行車線は何度も工事を繰り返してる為、道路はガタガタで歩道との境目もほぼないような状態です もちろん、ガタガタなので低速で走りますが、その為ハンドルがとられそうになるので 左側の歩行者に注意していました その結果、反対車線側から車が途切れたタイミングで人が飛び出してきて、バイクの右ミラーに頭が当たり、両者転倒しました。
警察も救急車も呼んで、その場はすぐにおさまり全治10日の怪我でした。
そして先日、「点数が4点になりましたので、1年間、無事故無違反で」のような通知がハガキで来ました。
これはいわゆる行政処分で、この後にまだ刑事処分が来るのでしょうか? それとも、これで終わりってことなのでしょうか?

今回の交通事故に関する行政処分・司法処分は違反点数4点の加算されたことを葉書で通知されたことで終了してます(その場で確定する安全運転義務違反2点と、怪我の度合いで後から確定する付加点数2点)。
今後1年以内に合計で2点以上で免停になるので無事故無違反で安全運転に務めるようにという警告でもあります。
相手方との損害賠償等は別です。
(交渉等で最悪の場合もめにもめて裁判所で争うことになるかもしれませんが、これは別の話です)

注意点に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先月、バイク(250)で人身事故を起こしました 走行車線は何度も工事を繰り返してる為、道路

匿名さん

先月、バイク(250)で人身事故を起こしました 走行車線は何度も工事を繰り返してる為、道路はガタガタで歩道との境目もほぼないような状態です もちろん、ガタガタなので低速で走りますが、その為ハンドルがとられそうになるので 左側の歩行者に注意していました その結果、反対車線側から車が途切れたタイミングで人が飛び出してきて、バイクの右ミラーに頭が当たり、両者転倒しました。
警察も救急車も呼んで、その場はすぐにおさまり全治10日の怪我でした。
そして先日、「点数が4点になりましたので、1年間、無事故無違反で」のような通知がハガキで来ました。
これはいわゆる行政処分で、この後にまだ刑事処分が来るのでしょうか? それとも、これで終わりってことなのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内