高校1年のバスケ部です

高校1年のバスケ部です

匿名さん

高校1年のバスケ部です。
中学からバスケやってました。
しかし自分はベンチにすら入れてないです。
ましてや初心者の人達に追い越されそうで不安です。
今のスタメンは自分と同じ1年が2人と2年生が3人です。
1年の2 人はどちらも中学からバスケをやっています。
誰が見ても上手いと思います。
自分もその2人より上手くなってスタメンに入りたいです。
そして今の2年生が引退して世代交代した時にも絶対スタメンに入りたいです!どんな練習をすれば良いですか? ちなみに自分はガードです。
お願いしますm(__)m 長文失礼しました

まず基礎体力とハンドリングです。
基礎体力はひたすら走り込みなどでどうとでもなりますが、ハンドリングは別です。
YouTubeなどにもあるように、NBAのような練習を自分の中でデフォルトとして常に練習すれば確実に進歩し、周りに差をつけられることは間違いありません。
それと練習以外のどんな時でも可能な限りボールを触る事です。
私はよくボールを持ったまま寝ます。
ドリブルの上手さとこぼさない安定性はそのままバスケ力向上に直結します。
ガードならば尚のこと必要ですね。
もう一つ必ずと言っていいほどやって欲しい事があります。
体幹トレーニングです。
サッカーの長友選手が出している体幹トレーニングの本などもありますので購入、実践しましょう。
体幹は鍛えれば鍛えるほどいい事しかありません。
体幹の安定はシュートの安定。
更には当たり負けしない。
疲れにくくなる。
などなどメリット沢山です。
体幹をするにあたって前後にストレッチは必ずやってください。
柔軟にもなり、動きに幅が出ますし、疲れもかなり取れて翌日に残りにくくなり、安眠にも繋がっています。
他にもあると思いますが、基本的に必要だと思うものを挙げてみました。
ちなみに上記した内容は実体験です。
実際に今の私は以前よりドリブルが安定していますし、シュート率は全体合わせて2割位は上がりましたね。
ハンドリングや体幹は特に持続力が効果に影響するので続けましょう。
まだ若いようですので今からでもプロ目指せますよ。
頑張ってください。

初心者に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

高校1年のバスケ部です

匿名さん

高校1年のバスケ部です。
中学からバスケやってました。
しかし自分はベンチにすら入れてないです。
ましてや初心者の人達に追い越されそうで不安です。
今のスタメンは自分と同じ1年が2人と2年生が3人です。
1年の2 人はどちらも中学からバスケをやっています。
誰が見ても上手いと思います。
自分もその2人より上手くなってスタメンに入りたいです。
そして今の2年生が引退して世代交代した時にも絶対スタメンに入りたいです!どんな練習をすれば良いですか? ちなみに自分はガードです。
お願いしますm(__)m 長文失礼しました

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内