レーダー探知機買うか迷ってます

レーダー探知機買うか迷ってます

匿名さん

レーダー探知機買うか迷ってます。
必要だと思いますか?不要だと思いますか?

不要、捕まる様な運転をしなければよいだけの話。

レーダーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

レーダー探知機買うか迷ってます

匿名さん

レーダー探知機買うか迷ってます。
必要だと思いますか?不要だと思いますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

レーダーに関する質問

カーナビですがドラレコとレーダー探知機はカーナビGPSに影響するのでしょうか?

レーダー に関する質問

ユピテルのポータブルは レー探付のクレードルがオプションであります。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

レーダー探知機買うか迷ってます。
必要だと思いますか?不要だと思いますか?

レーダー に関する質問

不要、捕まる様な運転をしなければよいだけの話。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

道路監視システムのNシステムをレーダー探知機はNシステムに注意して下さいと言いますが、なぜ注意するのですか? Nシステムって、ナンバーを読み取るだけですよね。
hシステムは速度超過取り締まり機なので注意は必要だと思えまけれど。

レーダー に関する質問

NシステムをHシステムと勘違いして直前でブレーキを踏む奴がいるから注意して下さい、と言っているんだと思います。
そーいう人にオカマ堀かけた事がありましたからね・・・ またブレーキを踏まないけどアクセル抜いてスピードを落とす車は多いので、周りの車の動きに注意しろって事だと思います。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

ミリ波レーダー トヨタ エスティマ レーダークルーズ メーカーオプションナビを付けていると、設定の無いはずの「クルーズコントロール」が取り付け可能ですが、さらに、ミリ波レーダー(プリクラッシュセーフティシステム)の後付は可能なのでしょうか? わかる方、やった方のご意見お待ちしています。
できましたら、公表されているURLを付けて教えてください。

レーダー に関する質問

可能と云えば可能でしょうが・・・。
クルーズコントロールも、取付は可能なのですが、 メーカー・オプションでないと、トラブルがあるようです。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

レーダー探知機のおすすめ教えてください。
安く買いたいので、型落ちモデルでもいいです。
ユピテルが好きですが、ほかのメーカーでも。

レーダー に関する質問

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4968543107708-36-8382.html 充分な機能装備してるかと思います。
昨今、流行りの「OBD接続」など必要御座いません(;^_^A

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

レーダー探知機を購入しようと思うのですが、 たくさん機種があって迷います。
お勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

レーダー に関する質問

レーダー探知機は受信機です。
値段が高くなればなるほど高感度になり遠くからレーダー波を受信できます。
最近のレーダー探知機はレーダー波を使用しない取締機にも対応する為にGPSを使って自車位置と取締機が接近した場合に警告を出せるようになっています。
GPS搭載モデルが良いでしょう。
また警察無線受信モデルはパトカー等が位置情報を定期的に発信し(カーロケーション、カーロケ)ますのでそれを受信するとパトカーの近接を知ることができ注意を喚起するものもあります。
多機能になればなるほど受信する電波の種類が増えます。
たまのドライブや帰省ならGPS付きの手頃なモデル、結構飛ばすとか高速移動が多い、捕まった経験があるのならば一番高い物を選んでください。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

Nシステムが独自の電波を発射していると友人から聞いたのですが本当なのでしょうか? レーダー探知機で拾えるのかどうかを知りたいです。

レーダー に関する質問

位置情報が登録されているナビや探知機では知らせてくれますが電波が出ているとの情報は探しても見つかりませんでしたね。
近赤外光は出ているようですが...。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

60ハリアーについて質問です。
現在ハリアーのエレガンスに乗っていますが、今更レーダークルーズ機能が欲しいと後悔しています。
そこでレーダークルーズは後付けできないでしょうか? もし 出来るのならば、本体価格や工賃の価格も教えて下さい。

レーダー に関する質問

レーダーではない、普通のクルーズは付けられます。
値段や工賃は判りませんが、みんカラなんか見ていると、他車でもやっている方は多くみられるので、参考になると思います。
自分はプレアドに乗っています。
標準仕様でレーダークルーズ機能は付いていますが、高速等で使用することはありますが、そんなに素晴らしいものではないですよ。
機能が無いので、あこがれる気持ちはわかりますが、正直、全然使えないです。
レーダークルーズとして使えますが、コントロール(制御)が荒っぽい仕様です。
荒っぽいと言うのは、減速や加速が、とにかく「急」です。
そんなんで、使える所はすごく限られていますよ。
もうちょっと、マイルドな仕様であれば良いのですが、ON/OFFの2ビット仕様かと言いたくなる位、極端な仕様です。
個人的には、自分の運転の方が、スムーズだと思っています。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

深夜の22時から明け方の5時てレーダー式ネズミ取りてしないのですか。

レーダー に関する質問

横浜は深夜もやってるよ。
岸根交差点から六角橋に掛けて、夢庵の前で良くやってる。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

レーダー探知機を教えてください 仕事で運転する機会が多いので捕まる機会も多く、いささかレーダーをつけようと思います。
ただ調べてみるといろいろあるようですが、欲しいのはスピードだけでなく各種取締り(一時停止無視・ベルト・携帯電話等)に対応しているものなのですが、大体はスピードの取り締まりだけの対応なのでしょうか?それでも警察車両や白バイが発する特有の無線があったりして、それをキャッチして教えてくれるものなのでしょうか? ・配線工事の必要のないものでソーラーかシガーソケットから電源を取れるタイプにしたときに、画面があるタイプと性能が異なるのでしょうか?特に私は画面は必要ないのですが、きちんとお知らせしてくれる機能が画面があるタイプの方が高ければ、そちらを購入したいと思います。
難しい言葉はわからないので、簡易に教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。

レーダー に関する質問

ユピテル/セルスター/コムテックが良いです。
マルハマ/セルオートは倒産していますのでサポートを受けれません。
ソーラーのみで使用しますと省電力モードになりますので、ほとんどディスプレイ消えますしGPSは遮断されます。
感度良好で使われたいならシガー電源は必須です。
謳い文句のカーロケや取締り無線は、移動車両のチャンネルを変更されていますので役にたちません。
検問等の取締りに使用される所轄無線はデジタルですので交信内容が流れず、[電波を受信しました。
ご注意ください]です。
警備員の無線機やMCA無線も受信しますので、オオカミ少年効果で信じられなくなります。
デジタルディスプレイのスタンダードモデルが良いでしょう。
オートバックスで2万円前後のモデルです。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

スイフトスポーツ(ZC32S)にレーダー探知機を取り付けました。
OBDⅡアダプターで接続したのですが、エンジンの回転数や燃料流量などは表示されるのですが、水温やスロットル開度などが表示されません。
購入したレーダー探知機は、セルスター AR151GAです。
上記のデータはOBDからは取得できないのでしょうか?

レーダー に関する質問

スイフトには、対応してないようです。
http://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/obd2/obd2_tekigou.pdf 必要なら、他のメーカーで対応しているものを購入しましょう。

レーダーに関する回答

レーダーに関する質問

カーレーダーについて、高価なものはそれなりの期待はあるかと思いますが、価格的に3000円~5000円ぐらいの定番な2バンドタイプのものってどれくらい信用性がありますか?あとは感度的になった ときにはすでに遅いみたいなことあるんですかね? もちろん基本ルール守ってれば引っかかる心配はないことは承知です。

レーダー に関する質問

探知機という意味では高い物でも同じですよ 取り締まりの電波を出すのは測定時のみになってしまったので昔のように探知機は有効ではなくなりました(昔は電波が出続けていたので事前にキャッチ出来た) なので反応した時=測定された時で手遅れなんです で今はオービスの位置や取り締まりポイントが記憶されているのが利点で高いのはそのデータの更新が無料とかですね(殆ど位置なんて変わらなけどね)

レーダーに関する回答