Moto GP MOTEGI 少々、時間が経ちましたがモテギのレースを観て感じたことです

Moto GP MOTEGI 少々、時間が経ちましたがモテギのレースを観て感じたことです

匿名さん

Moto GP MOTEGI 少々、時間が経ちましたがモテギのレースを観て感じたことです。
例年、モテギはブレーキに厳しいところですよね。
今年も、あのブレーキングの名手ロッシが二度もミスりグラベルへ! ロレンソと競っていたマルケスもちょっと危なかったですよね。
何度かそのシーンを見て思ったんですが、外国のサーキットならいざ知らず、モテギは日本国内! 当然のことながらホンダもヤマハも日本でマシンを造り、此処でマシン開発やテストを数多く行っています。
で、あるのに何故ファクトリーはブレーキング対策をしないのでしょう? いや、もしかして、しているのにライダーが頑張り過ぎるのが原因でしょうか? 実際のところは、どんなものなのでしょう?

また、バトルになると詰めやすいからねぇブレーキングって。
だからって絡んでる時はタイムは縮まないからジレンマを生む。
でも、もてぎはさぁ、本気で走るとか~なりいやらしいコースなんですよ。
モトクラスの速度なんて更にイヤラしく映るんだろうな… フロント重視に持って行きたいけど セットアップの 折り合い付け所間違うと只のブレーキングマシンになっちゃって曲がらないからね。
自然とライダーが頑張り過ぎるコースなんです。
わかってても。
ある程度プッツンきて走るヤツはもう気が付いてるんだけどブレーキングで頑張るコース…実際そうではないんだよな~あのコースってさ。
冷静なヤツが勝つコースです。
ロッシもわかっててその行為に走ってるんだから何らかのセットアップミスは抱えてると思うよ。
それにレースだからね…。
その写真って影といいバックのグラベルといいマシンのサスの伸び具合いといい最終下りロングバックストレートの後の右コーナでしょ。
アソコは冷静でもミス誘発するから。
コンマ何秒差のレバーかけ具合いの煩悩との戦いですよ。
もうちょっと行けるって思ってしまうんだよね…。

motegiに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

Moto GP MOTEGI 少々、時間が経ちましたがモテギのレースを観て感じたことです

匿名さん

Moto GP MOTEGI 少々、時間が経ちましたがモテギのレースを観て感じたことです。
例年、モテギはブレーキに厳しいところですよね。
今年も、あのブレーキングの名手ロッシが二度もミスりグラベルへ! ロレンソと競っていたマルケスもちょっと危なかったですよね。
何度かそのシーンを見て思ったんですが、外国のサーキットならいざ知らず、モテギは日本国内! 当然のことながらホンダもヤマハも日本でマシンを造り、此処でマシン開発やテストを数多く行っています。
で、あるのに何故ファクトリーはブレーキング対策をしないのでしょう? いや、もしかして、しているのにライダーが頑張り過ぎるのが原因でしょうか? 実際のところは、どんなものなのでしょう?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内