新車の納車が遅れている事について

新車の納車が遅れている事について

匿名さん

新車の納車が遅れている事について。
先月下旬に普通車の新車を現金で購入しました。
納期が今月の25日との事でしたが、出荷が遅れているので納期が来月5日になりますとラインで謝りの文章が ありました。
その時に「新車でお出かけする予定でしたが仕方ないですね」との事で終わりました。
それからしばらくしてまた「九州の工場でコンピュータ不具合が発生して納期が早くて来月10日頃で今の所納期未定です。
進捗がわかりしだい連絡します」との謝罪がラインできました。
この件に関しては返信していません。
というのもそういう事をラインで済ますのは自然な事なのかと疑問でした。
本来なら電話なりで伝えて欲しいと思うのですがそんな事を気にするのがおかしいんでしょうか。
文句を言いたいとかではないですがなんだかモヤモヤします。

ラインなんてありえないですよ。
でもライン自体は、なにか損害を被ったわけではないので、文句は言わないです。
へんに文句言っちゃうと、せっかくの新車にいやな思い出をつけてしまいますから。
それからどういう経緯かわかりませんが、質問者さまがラインのIDを営業さんに教えられたということは、「ラインで連絡とってくれてもいい」という意思表示と捉えられるのはしかたないかもしれません。
新車の契約に電話番号は書きますが、ラインID書かないですからね。
それにしても「予定より早く納車できるようになりました。
ご都合をお聞かせください」という内容ならいいけど、謝罪すべき内容がラインというのは非常識です。

コンピュータに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新車の納車が遅れている事について

匿名さん

新車の納車が遅れている事について。
先月下旬に普通車の新車を現金で購入しました。
納期が今月の25日との事でしたが、出荷が遅れているので納期が来月5日になりますとラインで謝りの文章が ありました。
その時に「新車でお出かけする予定でしたが仕方ないですね」との事で終わりました。
それからしばらくしてまた「九州の工場でコンピュータ不具合が発生して納期が早くて来月10日頃で今の所納期未定です。
進捗がわかりしだい連絡します」との謝罪がラインできました。
この件に関しては返信していません。
というのもそういう事をラインで済ますのは自然な事なのかと疑問でした。
本来なら電話なりで伝えて欲しいと思うのですがそんな事を気にするのがおかしいんでしょうか。
文句を言いたいとかではないですがなんだかモヤモヤします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内