紀伊半島の剣道や酷道を紹介してください

紀伊半島の剣道や酷道を紹介してください

匿名さん

紀伊半島の剣道や酷道を紹介してください。
それなりに酷道等は経験済みです。
日本中いろんな場所を走りました。
425は和歌山側からのアタックが6度挑戦してますが通行止めです・・・・いつも熊野大社付近から三重方向へしか抜けれません。
余裕すぎます。
紀伊半島は名が知られすぎてる酷道よりも、紹介されていないような剣道のほうがよっぽど酷だなと思っています。
ここはすごかった・・・・・ ここはよかった・・・・ 秘境等の酷道、剣道を紹介してください。

たぶん、質問者さんにとってはたいしたことがないかもしれないが、三重-岐阜県境の二之瀬越がうちのあたりでは自動車が何とか自転車とすれ違いできる中では剣道ですかねー。
亀山から菰野まで延びている三重県道11号は自転車で少し通りましたが、自動車が来たら藪の中に待避しないといけない・・というか、自動車でも軽じゃないとそもそも走行がムリっぽな道でした。
それでも監視カメラがあるという...。
猪か鹿の通行でも見張るのか??

アタックに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

紀伊半島の剣道や酷道を紹介してください

匿名さん

紀伊半島の剣道や酷道を紹介してください。
それなりに酷道等は経験済みです。
日本中いろんな場所を走りました。
425は和歌山側からのアタックが6度挑戦してますが通行止めです・・・・いつも熊野大社付近から三重方向へしか抜けれません。
余裕すぎます。
紀伊半島は名が知られすぎてる酷道よりも、紹介されていないような剣道のほうがよっぽど酷だなと思っています。
ここはすごかった・・・・・ ここはよかった・・・・ 秘境等の酷道、剣道を紹介してください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内