ハーレーの購入について悩んでいます

ハーレーの購入について悩んでいます

匿名さん

ハーレーの購入について悩んでいます。
バイク歴は10年程のまだまだ新参者で、バイク遍歴は原付3台→ドラッグスタークラシック→スティードです。
ダイナ(ローライダー)かスポーツスター1200 (nかr)で悩んでいます。
ドラッグスタークラシックはバルカンやスティードより大型で主観的にはダイナに似ているかと思うのですが、半年経たずに飽きてしまいました。
見る分にはカッコ良いのですが、乗っててもあまりウキウキしない、楽しくないという印象です。
その後、チョッパーに興味を持ちスティードのカスタムバイクを乗っていますが、どうもいじればいじる程音も下品になって、周りに気を使い、カーブなんかほぼ曲がれない、車検を通すのも厳しいようなバイクになってしまい、国産400ccに限界を感じ乗り換えを考えています。
ダイナはカッコ良いなと思いますが、スタイル的にまた飽きてしまうかなと不安感があります。
ただ、国産アメリカンとハーレーは別物なので、ビッグツインと呼ばれるエンジンには惹かれます。
スポーツスターはスタイル的には好きなのですが、173センチのガッチリ体型の私が乗ると少々小さいかな?と思っています。
どちらも維持や故障の面からインジェクションモデルを考えています。
大雑把な質問で非常に恐縮なのですが、経験者の方、アドバイス頂けると助かります。
ちなみにロングツーリングには行きません。
たまにある休みに日帰り程度のツーリングや散歩に出掛ける程度の使用です。
よろしくお願いいたします。

貴殿が何に趣を置くかによって変わると思います。
私はファットボーイEVOのフルカスタムに乗っておりますが、以前はスポスタ883のフルカスタムに乗っておりました。
ハーレーを好む方はスタイルや鼓動感、音色を好む方が多いと思います。
私はカスタム性や鼓動感、エンジンの造形美等が好きで乗っております。
貴殿がその辺りに赴きを置かれるのであればハーレーは合うと思います。
また、貴殿の体型であればスポスタが小さく見える程では無いと思いますのでスポスタ、ダイナ何方を選ばれても大丈夫だと思います。

チョッパーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ハーレーの購入について悩んでいます

匿名さん

ハーレーの購入について悩んでいます。
バイク歴は10年程のまだまだ新参者で、バイク遍歴は原付3台→ドラッグスタークラシック→スティードです。
ダイナ(ローライダー)かスポーツスター1200 (nかr)で悩んでいます。
ドラッグスタークラシックはバルカンやスティードより大型で主観的にはダイナに似ているかと思うのですが、半年経たずに飽きてしまいました。
見る分にはカッコ良いのですが、乗っててもあまりウキウキしない、楽しくないという印象です。
その後、チョッパーに興味を持ちスティードのカスタムバイクを乗っていますが、どうもいじればいじる程音も下品になって、周りに気を使い、カーブなんかほぼ曲がれない、車検を通すのも厳しいようなバイクになってしまい、国産400ccに限界を感じ乗り換えを考えています。
ダイナはカッコ良いなと思いますが、スタイル的にまた飽きてしまうかなと不安感があります。
ただ、国産アメリカンとハーレーは別物なので、ビッグツインと呼ばれるエンジンには惹かれます。
スポーツスターはスタイル的には好きなのですが、173センチのガッチリ体型の私が乗ると少々小さいかな?と思っています。
どちらも維持や故障の面からインジェクションモデルを考えています。
大雑把な質問で非常に恐縮なのですが、経験者の方、アドバイス頂けると助かります。
ちなみにロングツーリングには行きません。
たまにある休みに日帰り程度のツーリングや散歩に出掛ける程度の使用です。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内