カーナビの地デジのフィルムアンテナとVICS(FM多重)のフィルムアンテナの取り付けについて質問です

カーナビの地デジのフィルムアンテナとVICS(FM多重)のフィルムアンテナの取り付けについて質問です

匿名さん

カーナビの地デジのフィルムアンテナとVICS(FM多重)のフィルムアンテナの取り付けについて質問です。
説明書では6〜10cm以上(説明書によって距離が違う)離して下さいとの事ですが、訳あっ てスペース的に難しいです。
フィルムアンテナの距離が近いと受信に影響は出ますか? もちろん、説明書上は影響が出る可能性があるので、離した取り付けを勧めるというのは分かるのですが、実際にはどうなのでしょうか?

どういうタイプのカーナビかが分かりませんがFM-VICSをカーオーディオのラジオアンテナに割り込ませることはできませんか? また取付けが厳しいとありますが説明書ではどこに取付けるとなっていますか? カーナビのメーカーや型番、取付けの車種(年式)も書かないと答えられない部分もあります。
テレビアンテナやFM-VICSのアンテナは基本的に日本では車両の右側に付けるのがいいです。
理由は日本では車は左側通行でしょ。
つまり左側は建物などの障害物が近く感度に影響を与えます。
右側は開けているため感度への影響が少ないのです。
国産の車でロッドアンテナのものがあればみればいいですが大抵は右側にアンテナが付いているはずです。
これはアンテナメーカーの技術者に聞いた話です。

VICSに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーナビの地デジのフィルムアンテナとVICS(FM多重)のフィルムアンテナの取り付けについて質問です

匿名さん

カーナビの地デジのフィルムアンテナとVICS(FM多重)のフィルムアンテナの取り付けについて質問です。
説明書では6〜10cm以上(説明書によって距離が違う)離して下さいとの事ですが、訳あっ てスペース的に難しいです。
フィルムアンテナの距離が近いと受信に影響は出ますか? もちろん、説明書上は影響が出る可能性があるので、離した取り付けを勧めるというのは分かるのですが、実際にはどうなのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内