車のマフラーからのゲップ?について質問です

車のマフラーからのゲップ?について質問です

匿名さん

車のマフラーからのゲップ?について質問です。
例えが分かりにくく、すみません。
この度現車セッティングのロムチューンをしてもらいました。
速さには充分満足なのですが、中~高回転 で突然マフラーから『ボコッ』と音がして音と共に車に少し振動が来ます。
その音が出た間は一瞬失速しているようです。
条件によってはそのゲップ症状が常に出続ける事もあり、その間全く伸びがありません。
それどころかむしろ、エンジンが壊れるのではないかという不安感が強まります。
アクセル開度を速度維持まで戻すとややおさまります。
ターボ車なのですが、ブースト圧を落としても少しだけマシになるようです。
(ですが元々無茶な圧はかけておりません) これではどうも納得出来ません。
このマフラーからの『ボコッ』はどういった状態、症状なのでしょうか? よろしくお願いします。
(知恵袋初利用のため、カテ違いだったらすみません)

プラグとかは大丈夫か?高い圧力で失火という可能性も。
あとは空燃比がずれてる。
等。
もう一度見てもらいましょう。
ローラーだけで出したものならなおさらです。

ターボ車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のマフラーからのゲップ?について質問です

匿名さん

車のマフラーからのゲップ?について質問です。
例えが分かりにくく、すみません。
この度現車セッティングのロムチューンをしてもらいました。
速さには充分満足なのですが、中~高回転 で突然マフラーから『ボコッ』と音がして音と共に車に少し振動が来ます。
その音が出た間は一瞬失速しているようです。
条件によってはそのゲップ症状が常に出続ける事もあり、その間全く伸びがありません。
それどころかむしろ、エンジンが壊れるのではないかという不安感が強まります。
アクセル開度を速度維持まで戻すとややおさまります。
ターボ車なのですが、ブースト圧を落としても少しだけマシになるようです。
(ですが元々無茶な圧はかけておりません) これではどうも納得出来ません。
このマフラーからの『ボコッ』はどういった状態、症状なのでしょうか? よろしくお願いします。
(知恵袋初利用のため、カテ違いだったらすみません)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ターボ車に関する質問

ターボチャージャーとスーパーチャージャーの両方を搭載している車は、存在しますか?

ターボ車 に関する質問

ツィンチャージャーと言います。
はフォルクスワーゲンのTSI・マーチスーパーターボ/マーチR専用MA09ERT・ランチア・デルタS4用アバルト233ATR18S。
サードパーティー製としてROTREXよりスズキ・ジムニー用にターボ併用型の後付スーパーチャージャーキットが販売されている。
過去には、Bee☆Rが日産・シルビア、日産・スカイライン用ツインチャージャーキット HKS・トヨタ・86にツインチャージャー仕様が存在する。

ターボ車に関する回答

ターボ車に関する質問

ダイハツ タントカスタムターボに乗ってます。
新車2年目です。
昨日、山道を2、3時間走ったのですが下り坂をニュートラルして走ってました。
すると車の中にいるのに排気ガスの匂いがしました。
窓 を開けてしかもトラックが目の前を走っていたからかなと思ったので窓を閉めてあとエアコンも切って走りました。
まだなんとなく排気くさい気がしました。
ニュートラルで走ってるのが原因かなと思ったのでドライブに変えて走りました。
すると匂いは気にならなくなりました。
ニュートラルで走ったらこんなことあるんでしょうか?あまりよくないことですか?

ターボ車 に関する質問

>車の中にいるのに排気ガスの匂いがしました 外気導入 切り替えスィッチはどうでしょうか

ターボ車に関する回答

ターボ車に関する質問

エンジンオイルのSN規格は長持ちするのですか? このオイルに変えて2000㌔ほど走りましたがまた。
以前のオイルと比べ汚れが少なく透き通っています。
ターボ車なのであと1000㌔ほど走ったらいつもは交換なのですが、このグレードのオイルにならもう少し走れますか?

ターボ車 に関する質問

私は、良いオイル(高いオイル)を入れたから長持ちするとか、悪いオイル(安いオイル)を入れたから早めに交換しなければとかは関係ないと思っています。
距離が来たら交換する、これが一番だと思います。
また、汚れが少ないっていうのは、エンジンオイルの洗浄性能が低いからだというのを聞いたことがあります。
エンジンオイルには潤滑の他にも、冷却・密閉・洗浄の効果がありますからね。

ターボ車に関する回答

ターボ車に関する質問

車のマフラーからのゲップ?について質問です。
例えが分かりにくく、すみません。
この度現車セッティングのロムチューンをしてもらいました。
速さには充分満足なのですが、中~高回転 で突然マフラーから『ボコッ』と音がして音と共に車に少し振動が来ます。
その音が出た間は一瞬失速しているようです。
条件によってはそのゲップ症状が常に出続ける事もあり、その間全く伸びがありません。
それどころかむしろ、エンジンが壊れるのではないかという不安感が強まります。
アクセル開度を速度維持まで戻すとややおさまります。
ターボ車なのですが、ブースト圧を落としても少しだけマシになるようです。
(ですが元々無茶な圧はかけておりません) これではどうも納得出来ません。
このマフラーからの『ボコッ』はどういった状態、症状なのでしょうか? よろしくお願いします。
(知恵袋初利用のため、カテ違いだったらすみません)

ターボ車 に関する質問

プラグとかは大丈夫か?高い圧力で失火という可能性も。
あとは空燃比がずれてる。
等。
もう一度見てもらいましょう。
ローラーだけで出したものならなおさらです。

ターボ車に関する回答

ターボ車に関する質問

NBOXの購入を検討しています 今カスタムかModulo X の購入で困っています。
ターボ車を買おうと思うんですが カスタムとModulo Xで性能の差はありますか? カタログを見るとModulo Xはコンプリートカーということでこちらの方が性能のがいいのでしょうか? また高速道路ではどちらが快適ですか? 性能が同じならカスタムを買おうと思います!

ターボ車 に関する質問

>カスタムとModulo Xで性能の差はありますか? ホンダの『NBOX Modulo X] サイトによるとサスペンションが違う以外はすべて外装品の装飾パーツの問題ですね。
性能の差はほぼ気にもならないレベルでしょう。
私は以前に最終型のモビリオスパイクのModuloパーツのフルコンプリート車に乗っておりました。
(Moduloのパーツをほぼ全て取り付けた) 性能の差はノーマル者とほぼ変わりないですが,優越感にはどっぷりと浸れましたね。
そういう気分に浸りたいのなら,『Modulo X』でも良いのではないかとも思いますが,性能だけで考えるのなら『Custom』で充分でしょう。

ターボ車に関する回答