手足の防寒対策についてご教授下さい

手足の防寒対策についてご教授下さい

匿名さん

手足の防寒対策についてご教授下さい。
一応、ゴアテックスの上下のアウターに、インナー、ミドラーを着用しており、身体の寒さは殆ど気になりません。
問題は手足の指先の冷えです。
これには毎年悩まされております。
やっぱり、指先は出さないと色々と不都合なので、グローブはタイタニュームのクロロプレーングローブ(3本カット)を使ってます。
足回りはスキー用の厚手のソックスに、ボアの入った長靴、といった装備です。
毎年のことなので、防寒対策に手抜きしてるつもりはないんですが、とくに手の指先は、ポケットにカイロを入れておいて時々暖めないと、かじかんで作業し辛い程冷えて困っています。
手足の指先の冷えについて、何か良い解決策はありませんか? 回答よろしくお願いします。

足下の保温はまずどのようなブーツなのか分かりませんが いくらボア入りでも周りがゴムでは、ゴム自体がキンキンに冷えてしまいます。
ゴムのラジアルソールならそのまま地面の冷たさが足下に伝わってきます。
ブーツが良ければシマノなどのクロロプレンのサーマルブーツがお薦めです。
ソックスがスキー用とありますが、単に厚いだけのパイルソックスなどだと 見た目ほど保温性は高くありません。
発熱素材で最も効果のあるブレスサーモの厚手のウールを使用していますが 以前まで使用していたシマノなどの極厚パイルなどよりずっと暖かいですね。
http://products.mizuno.jp/c/item/A2JX451005/012023001 私はこれに磯に夜中から上がるときは、つま先に桐灰のつま先用 貼るカイロを貼っています。
とにかく足で冷えるのはつま先です。
http://www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=59 私もタイタニウムαの3つ指グローブを愛用していますが、指の先だけは 暖めようがありませんね。
でも朝の1〜2時間ぐらいは同じ桐灰の貼らないミニをタイタニウムの 甲に入れることがあります。
今のところ低温やけどなどは一度も起こしたことはありません。

足回りに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

手足の防寒対策についてご教授下さい

匿名さん

手足の防寒対策についてご教授下さい。
一応、ゴアテックスの上下のアウターに、インナー、ミドラーを着用しており、身体の寒さは殆ど気になりません。
問題は手足の指先の冷えです。
これには毎年悩まされております。
やっぱり、指先は出さないと色々と不都合なので、グローブはタイタニュームのクロロプレーングローブ(3本カット)を使ってます。
足回りはスキー用の厚手のソックスに、ボアの入った長靴、といった装備です。
毎年のことなので、防寒対策に手抜きしてるつもりはないんですが、とくに手の指先は、ポケットにカイロを入れておいて時々暖めないと、かじかんで作業し辛い程冷えて困っています。
手足の指先の冷えについて、何か良い解決策はありませんか? 回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内