匿名さん
白峰三山縦走について シルバーウィークに白峰三山縦走を計画しています。
標準的な広河原ー北岳―北岳山荘(泊)-間ノ岳―農鳥岳ー奈良田を計画しておりましたが、最大かつ唯一の目的が3000m稜線の絶景堪能のため、晴れの確立がそう高くはないことを考えると、北岳山荘泊の翌日、農鳥岳ピストンでもう1泊北岳山荘泊し、再び広河原へ降りる方が絶景を堪能できる確率が高いのかなと思いました。
これだとたとえ朝から雨、濃霧でも北岳山荘待機し晴れ間の間に間ノ岳ピストンくらいはできるのかなと思っています。
3000m稜線空中散歩を楽しむベストの計画の計画としてどう思われますか? もう一点、北岳山荘2泊するとして、2泊後の早朝間ノ岳ピストン後に広河原下山はできると思いますが、農鳥岳までピストンし、広河原へ降りるのは無理でしょうか?