冬山登山のウェアを迷っています

冬山登山のウェアを迷っています

匿名さん

冬山登山のウェアを迷っています。
現在、モンベルのジオラインLW(下着)、ウイックロンの長袖Tシャツ、シャミースジャケット、ユニクロのウィンドブレーカーの組み合わせで、春夏秋の登山 をしています。
休憩時など、ユニクロのウルトラライトダウンを着ています。
これからの冬山に向けて、ウエアを足したいと思っております。
登るのは日帰りの2000メートル程の山です。
予算的、荷物的にも、一着でプラスで済ませたいと思っていますが、いかがでしょうか? 保温材入りのソフトシェル、またはクリマプラス200ジャケットなど考えておりますが…

ジオラインをやめてメリノウールにするだけでもそこそこいけそうな気がしますけど、寒波が入るような寒い日だと中厚のフリースがあるといいですね。
シャミースは汗抜けが悪いので、目の荒いもので。
アウターはカッパでOK 基本的にその3枚のレイヤリングで冬の森林限界未満はこと足りると思いますよ。

200tに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

冬山登山のウェアを迷っています

匿名さん

冬山登山のウェアを迷っています。
現在、モンベルのジオラインLW(下着)、ウイックロンの長袖Tシャツ、シャミースジャケット、ユニクロのウィンドブレーカーの組み合わせで、春夏秋の登山 をしています。
休憩時など、ユニクロのウルトラライトダウンを着ています。
これからの冬山に向けて、ウエアを足したいと思っております。
登るのは日帰りの2000メートル程の山です。
予算的、荷物的にも、一着でプラスで済ませたいと思っていますが、いかがでしょうか? 保温材入りのソフトシェル、またはクリマプラス200ジャケットなど考えておりますが…

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内