高校2年の息子が、野球の試合中に外野フェンスにぶつかり、フェンスから出ていたボルトに膝を強打してしまいました

高校2年の息子が、野球の試合中に外野フェンスにぶつかり、フェンスから出ていたボルトに膝を強打してしまいました

匿名さん

高校2年の息子が、野球の試合中に外野フェンスにぶつかり、フェンスから出ていたボルトに膝を強打してしまいました。
結果は、膝蓋骨開放骨折(縦)でした。
翌日に手術をして横方向に2本ビス止めをしました。
手術翌日、ニーブレス装着で松葉杖をついて退院して来ました。
1週間後、外来でレントゲンと傷を見てもらい、順調との事でした。
翌日から学校へも行き始めました。
今日で手術後9日目です。
[質問ですが]リハビリはすぐには始めないのでしょうか?主治医に聞いても、リハビリは必要に応じてという事で、いまだ指示されません。
ともすると必要ないかもと言います。
骨がくっつくまでは膝は曲げないようにとの事でした。
野球の復帰を一日も早くと願っています。
筋力の衰え、膝関節可動の心配をしています。
病院は県立病院でドクターヘリも受付の救急指定病院です。
よろしくお願い致します。

程度が、正確にわからないところですが、決して焦らないことです。
幸いなことにご子息はまだまだ若いのです。
焦ってムリをすると、かえってよろしくないケースがあります。
膝蓋骨開放骨折は、完治できる治療事例が沢山ある骨折です。
ただ、時間はかかります。
我慢して、焦らず少しずつコツコツと治してリハビリされることかと思います。
ビス止めしないケースもありますが、ビス止めしてある方が、シッカリとつくかと思いましょう。
数ヶ月後には、ビスを抜く手術もあるかと? 本格的なリハビリは、それからでしょう。
膝蓋骨開放骨折して、半年、松葉杖の世話になることもあります。
1年間、シッカリと治療して下さい。
中途半端は、かえって後遺症が残りますから。

ドクターヘリに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

高校2年の息子が、野球の試合中に外野フェンスにぶつかり、フェンスから出ていたボルトに膝を強打してしまいました

匿名さん

高校2年の息子が、野球の試合中に外野フェンスにぶつかり、フェンスから出ていたボルトに膝を強打してしまいました。
結果は、膝蓋骨開放骨折(縦)でした。
翌日に手術をして横方向に2本ビス止めをしました。
手術翌日、ニーブレス装着で松葉杖をついて退院して来ました。
1週間後、外来でレントゲンと傷を見てもらい、順調との事でした。
翌日から学校へも行き始めました。
今日で手術後9日目です。
[質問ですが]リハビリはすぐには始めないのでしょうか?主治医に聞いても、リハビリは必要に応じてという事で、いまだ指示されません。
ともすると必要ないかもと言います。
骨がくっつくまでは膝は曲げないようにとの事でした。
野球の復帰を一日も早くと願っています。
筋力の衰え、膝関節可動の心配をしています。
病院は県立病院でドクターヘリも受付の救急指定病院です。
よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内