ピンアイ2BCをリシャフトしようと思い、ダイナミックゴールドSLのテーパーを購入いたしました

ピンアイ2BCをリシャフトしようと思い、ダイナミックゴールドSLのテーパーを購入いたしました

匿名さん

ピンアイ2BCをリシャフトしようと思い、ダイナミックゴールドSLのテーパーを購入いたしました。
ところが、チップ径は、おそらく9.0mmで挿せるのですが、テーパーの具合が違うのか、ホーゼル部 の最後まで、挿入出来ません。
ホーゼルを削って挿すべきか、挿せるシャフトを探すべきなのか迷ってます。
良きアドバイスお願いします。

普通 ホーゼルの底まで差し込みませんが 差込の長さは どの程度させるのでしょうか 3cm差し込めれば 全く問題無いと思いますが また 番手により ホーゼルの深さが違うのは 殆どの ヘッドのセットで見受けられます・ 一般成人の43程度の普通のヘッドスピードなら 接着剤の接着強度も増して 25ミリ程度でも大丈夫とも 言われています。
セメダインのメタルロック また 隙間 ガタが大きいなら グラスビーズ等の 補強剤を使う必要があります。
接着剤は性能の高い物を使いましょう。

シャフトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ピンアイ2BCをリシャフトしようと思い、ダイナミックゴールドSLのテーパーを購入いたしました

匿名さん

ピンアイ2BCをリシャフトしようと思い、ダイナミックゴールドSLのテーパーを購入いたしました。
ところが、チップ径は、おそらく9.0mmで挿せるのですが、テーパーの具合が違うのか、ホーゼル部 の最後まで、挿入出来ません。
ホーゼルを削って挿すべきか、挿せるシャフトを探すべきなのか迷ってます。
良きアドバイスお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内