匿名さん
素人質問ですみません、ヤマハ船外機2スト 200hpでお詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
エンジンチルトを下げる際に、今まではスイッチONして油圧ポンプ作動音がして時間差約5秒程して船外機が下降してい たのですが、急にスイッチONして、およそ30秒程してやっと下降を始めるようになってしまいました。
タイミングとしては海上でペラに釣糸が引っかかってしまい糸を外すためチルトを上げ船外機に方足をのせ体重をかけ、身を乗り出して糸を排除した後、船外機を下降させようとしたら、その現象が発生しました。
体重をかけたのが原因かはわかりませんが、油量の不足?はたまたエアがみ?わからず難儀しています。
故障原因予測としてはいかがなものでしょうか?よろしくお願いいたします。