MT車のギアについて質問です

MT車のギアについて質問です

匿名さん

MT車のギアについて質問です。
AT限定解除の試験が迫っているのですが、教習所内で前が詰まっていてあまり三速に上げられていないのですが、試験で前が空いていれば三速に上げないといけません。
三速に上げたあとすぐにカーブに差し掛かるのですが、スピード落としてまず二速でしょうか? そのあともう一つすぐカーブが来て、カーブ明けに上り坂です。
どなたかお教え下さい!!

3速で30キロ出しなさいってやつ? 2速に入れるタイミングが遅すぎるのではないですか? もしくは、2速で加速するのが遅すぎるとか。
早めに2速へ入れてちょっと引っぱれば、 余裕をもって3速に入れられるんじゃないかと思います。
そうすると、余裕をもってブレーキをかけ、 2速へ落とすことができます。
直線部分で減速とシフトダウンは終わらせないとダメ。

AT車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

MT車のギアについて質問です

匿名さん

MT車のギアについて質問です。
AT限定解除の試験が迫っているのですが、教習所内で前が詰まっていてあまり三速に上げられていないのですが、試験で前が空いていれば三速に上げないといけません。
三速に上げたあとすぐにカーブに差し掛かるのですが、スピード落としてまず二速でしょうか? そのあともう一つすぐカーブが来て、カーブ明けに上り坂です。
どなたかお教え下さい!!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内