教えてください

教えてください

匿名さん

教えてください。
当方GJ21A rg250Γに乗っております。
先日、キャブの調子が悪くなり(エンジンがかからなくなった)キャブのOHを実施しました。
ところがOH後、エンジンはキック一発で掛 かるようにはなったのですが、左側のマフラーから生ガスが出るようになってしまいました。
交換した部品は MJ.PJ.NJ.ガスケット.フロート.フロートバルブです。
これは何が原因なのでしょうか??交換の際に油面がずれてしまったのでしょうか?? 皆様ご教授お願いします。

wrntf377さん フロートとフロートバルブ交換したなら 油面調整しなきゃだわ ワタシも400ガンマのフロートバルブ 4つとも新品にしたら ものの見事に4つとも油面が狂いましたとさ

A250に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

教えてください

匿名さん

教えてください。
当方GJ21A rg250Γに乗っております。
先日、キャブの調子が悪くなり(エンジンがかからなくなった)キャブのOHを実施しました。
ところがOH後、エンジンはキック一発で掛 かるようにはなったのですが、左側のマフラーから生ガスが出るようになってしまいました。
交換した部品は MJ.PJ.NJ.ガスケット.フロート.フロートバルブです。
これは何が原因なのでしょうか??交換の際に油面がずれてしまったのでしょうか?? 皆様ご教授お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内