教えてください

教えてください

匿名さん

教えてください。
当方GJ21A rg250Γに乗っております。
先日、キャブの調子が悪くなり(エンジンがかからなくなった)キャブのOHを実施しました。
ところがOH後、エンジンはキック一発で掛 かるようにはなったのですが、左側のマフラーから生ガスが出るようになってしまいました。
交換した部品は MJ.PJ.NJ.ガスケット.フロート.フロートバルブです。
これは何が原因なのでしょうか??交換の際に油面がずれてしまったのでしょうか?? 皆様ご教授お願いします。

wrntf377さん フロートとフロートバルブ交換したなら 油面調整しなきゃだわ ワタシも400ガンマのフロートバルブ 4つとも新品にしたら ものの見事に4つとも油面が狂いましたとさ

A250に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

教えてください

匿名さん

教えてください。
当方GJ21A rg250Γに乗っております。
先日、キャブの調子が悪くなり(エンジンがかからなくなった)キャブのOHを実施しました。
ところがOH後、エンジンはキック一発で掛 かるようにはなったのですが、左側のマフラーから生ガスが出るようになってしまいました。
交換した部品は MJ.PJ.NJ.ガスケット.フロート.フロートバルブです。
これは何が原因なのでしょうか??交換の際に油面がずれてしまったのでしょうか?? 皆様ご教授お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

A250に関する質問

カワサキKR250Aのフロントフォーク オイル量と油面高を教えて下さい。

A250 に関する質問

カワサキのお客様相談室へどうぞ

A250に関する回答

A250に関する質問

gsx-r250r(gj73a)のエアエレメントについて gsx-r250rのエアエレメントを交換したいのですが、新品が見つからず困っています。
そこでバンディット250(gj74a)を流用しようと思うのですが可 能でしょうか? また、デイトナ等の汎用エアエレメントを加工して自作する方法もあれば教えて頂きたいです。
gsx-r250rの純正エアエレメントの画像を貼っておきます。

A250 に関する質問

gsx250s cobra(gj73a)に乗っているものです。
つい先日スズキのお店でエレメントを購入しようとしたらまだ在庫があると聞いたので、純正部品がまだ出てくるのでは?

A250に関する回答

A250に関する質問

教えてください。
当方GJ21A rg250Γに乗っております。
先日、キャブの調子が悪くなり(エンジンがかからなくなった)キャブのOHを実施しました。
ところがOH後、エンジンはキック一発で掛 かるようにはなったのですが、左側のマフラーから生ガスが出るようになってしまいました。
交換した部品は MJ.PJ.NJ.ガスケット.フロート.フロートバルブです。
これは何が原因なのでしょうか??交換の際に油面がずれてしまったのでしょうか?? 皆様ご教授お願いします。

A250 に関する質問

wrntf377さん フロートとフロートバルブ交換したなら 油面調整しなきゃだわ ワタシも400ガンマのフロートバルブ 4つとも新品にしたら ものの見事に4つとも油面が狂いましたとさ

A250に関する回答

A250に関する質問

スカイウェイブ250 CJ46Aのプラグ交換について教えてください。
プラグの交換方法については、色々なサイトで理解したのですが、カバーを外す所でつまずいています。
シートの前、給油蓋の前の小 さなカバーを外すのにサイドになんとも説明の難しい、ネジじゃないけど、バチッてはめてあるビス的なものがあり…動画サイトなどでは、これを外して…と簡単そうに外してます。
が、全く外れませんし、力を入れるとその部品自体が割れます。
詳しい方、教えていただけると助かります。

A250 に関する質問

リベットでしょ 中心を押し込めば外れます リベットすら外せないのにプラグ交換やるんですか…… プラグホール壊したら高額な修理代になりますよ

A250に関する回答

A250に関する質問

誰かVガンマに詳しい方教えて下さい! RGV250Γ(VJ21A型)のRGV250K型、TV250K型(WOLF)のキャブレターの純正セッティングが、VΓの方のMJが#260で、パワージェットがL#75、R#65で WOLFの方はMJが#240でパワージェットがL#90:R:#70です エンジンは同じなのですが何故MJが#20も違うのでしょうか? ウルフとガンマの違いは、ウルフの方がローギヤード気味でスイングアームが5ミリ長いです。
そして、ウルフはMJがΓより小さい分、パワージェットの番手をΓより大きくして補正している、と考えて正解ですかね? 御回答よろしくお願いいたします!

A250 に関する質問

他の回答者がいなかったので、PWJのついでにお話ししときます。
どのような方か興味がありましたので・・・。
まず、右と左バンクのセットの違いは、冷却の効率性と キャブ→クランク室内→シリンダ→チャンバーと流れる経路が ストレートな側と垂直に立ち上がる側との違いです。
(ほとんどの人が気づいていません。
) Vガンマとウルフの違いは、純粋にスポーツ志向かどうかの違いを、 ECUなどにより、点火タイミングの味付けが変えられているからです。
パワージェットの持ち上げ方で中回転からのトルクUPを狙った ウルフと高回転時の燃料をあげてパワーUPを狙っているガンマの 違いです。
ただし、JNからの立ち上がりが急なので、ライダーに 高回転のキープを求めたり、半クラッチでの操作を要求するので 気軽にツーリングという訳にはいかないバイクです。
【MJ260+PWJ75 ≒ MJ240+PWJ90】になり、同じエンジンに 要求されるガソリンは、ほぼ満たされている訳です。
点火タイミングより選び出されるPJはその性格上、他の知識や ECUの変更が出来ない限りは、触らないのはこの理由からです。
ローギヤードとホイルベースの違いは街乗りのし易さとともに サスペンションの入力のSOFTさを狙っての事だと思います。
てこの原理で同じサスを使っても柔らかく感じますから・・・。
雨の日のレース時には、ホイールベースを長くとって 路面のグリップを感じながら走ることも多くありますよ!。
では、またどこかで・・。
ECU=エンジンコントロールユニット PWJ=パワージェット

A250に関する回答

A250に関する質問

gsx250s cobra(gj73a)に関する質問です このバイクのキャブレターはとても扱いにくく、苦労するものだとよく聞くのですが、メインジェットが純正で105番と110番が入っています この場合番手をどちらかに合わせるメリットなどはありますか? たしかgj74aも同型のキャブレターだったと思います(メインジェットが2種類か分かりませんが...)だれかご教授願います。

A250 に関する質問

メインジェットの番手わどちらかに合わせるメリットはありません と言うかデメリットです 4発マルチなら両サイドと中2つで番手が違うものです 両サイドより中の方が外気に触れないので、ガソリンを濃くして冷却効果を上げてますから

A250に関する回答

A250に関する質問

パワーアンプのチャンネル設定とスピーカーのつなぎ方を教えてください。
パワーアンプ パイオニア PRS-D700 定格出力125w × 2(4Ω,2ch) 最大出力250w × 2(4Ω,2ch) スピーカー パイオニア TS-V172A (17cmウーハー+2.5cmトゥイーター) 定格入力40w 瞬間最大入力150w メーカーの方では、この組み合わせでOKとなっていますが、定格が違うのでこのままつなぐと、スピーカーが破損しませんか。
なぜ、つなぐことができるのか教えてください。

A250 に関する質問

サブウーファーを鳴らすならともかく、通常のスピーカーを鳴らす分には、定格が違っても瞬間最大入力が定格出力に満たなければ、まず大丈夫です。
ソースにもよりますが、狭い空間の中で40Wの出力に通常、普通の人の耳は耐えられません。

A250に関する回答