13セルテート3012の故障での質問です

13セルテート3012の故障での質問です

匿名さん

13セルテート3012の故障での質問です。
3週間くらい前に実釣り中にドラグノブが故障し、スプールとドラグノブ両方がラインが出るときに両方回ってしまい、結果的に、ラインが出る=勝手にド ラグがドンドン締まりフルロックしてしまう症状がでました。
その時には通いつけの釣り具屋へ持って行き、店頭に並んでいる同じ機種のドラグノブを付けてもらい、症状が直ったので、ダイワからドラグノブを発注してもらったのですが、まだ変えて3週間しか経っていないのにまた、同じ症状がでています。
釣り具屋スタッフいわく、あまり聞いた事のない症状だと伺ったのですが、またドラグノブが故障したのかまたは、本体自体にガタがきたのかわかりません。
どなたか同じ症状の方はいますか? またメーカーに修理依頼をしたほうがいいでしょうか? 長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします! また、使用頻度は、一週間に2回程度です よろしくお願いします

それは多分部品番号3番のドラグラチェットの穴が変形しているのだと思います。
ノブを取ると見える歯車の付いた金色の板の様な部品です。
それのメインシャフトが通る穴が変形してしているのが原因だと思いますよ。

ラインロックに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

13セルテート3012の故障での質問です

匿名さん

13セルテート3012の故障での質問です。
3週間くらい前に実釣り中にドラグノブが故障し、スプールとドラグノブ両方がラインが出るときに両方回ってしまい、結果的に、ラインが出る=勝手にド ラグがドンドン締まりフルロックしてしまう症状がでました。
その時には通いつけの釣り具屋へ持って行き、店頭に並んでいる同じ機種のドラグノブを付けてもらい、症状が直ったので、ダイワからドラグノブを発注してもらったのですが、まだ変えて3週間しか経っていないのにまた、同じ症状がでています。
釣り具屋スタッフいわく、あまり聞いた事のない症状だと伺ったのですが、またドラグノブが故障したのかまたは、本体自体にガタがきたのかわかりません。
どなたか同じ症状の方はいますか? またメーカーに修理依頼をしたほうがいいでしょうか? 長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします! また、使用頻度は、一週間に2回程度です よろしくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内