250ccのバイクで一般道をツーリングするならどの車種がお勧めでしょうか?新車で考えています

250ccのバイクで一般道をツーリングするならどの車種がお勧めでしょうか?新車で考えています

匿名さん

250ccのバイクで一般道をツーリングするならどの車種がお勧めでしょうか?新車で考えています。
バイクに関して素人です。
峠、ワインディング、海沿い、北海道みたいなひたすら真っ直ぐな道 など色々走ると思います。
自分はわりとレトロなデザインが好きでエストレヤに一目惚れしてしまいました。
今のところエストレヤ、CB250f、CBR250r、ニンジャが気になっています。
デザイン好み順としてはエストレヤ>CB250f>ニンジャ&CBRです。
エストレヤは1番好みなのですが高速道路をもし使う場合に振動が凄そうなイメージなのと、CB250はカウルが無くて風がしんどそうで、購入を考えると少し頭に引っかかります。
でもやはり一般道メインなので姿勢がわりとゆったりしてそうなエストレヤが気になります。
ほかの車種はエストレヤと比べて一般道で長距離乗る場合、乗り心地はどうでしょうか?長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
今挙げた車種の他におすすめがあればそれもお願いします。

ま、ツーリングだけに使うのじゃなく 街乗りにも使うなら、軽い前傾のモデルが適してると思いますね。
トコトコとカーブを攻める訳でもなく、飛ばす事も考えず 風景を楽しみながら走るのならエストレヤが一番ですが 高速もと言われると、考えますね。
逆にCB250f、CBR250r、ニンジャなどは 前傾の度合いが強くなるほど 長距離を走る際には、首や肩・腰への 負担が増えるのでツーリングだけと考えると 考えてしまいますが、ポジションの自由度が大きいかで 選べば良いと思いますよ。
判り易く言うと、ドッコイショとシートに座り その着座位置からお尻を動かさなくても 軽く猫背でハンドルが握れるバイク。
前傾がきついバイクだと、ドッコイショと座れば 走り出してからお尻を浮かし着座位置を 後ろする変更する必要が出ます。
逆にエストレヤの様な、殿様スタイルだと 少し高速で走ったり、コーナーを軽く攻めるだけでも 姿勢を低くするためにお知りは後ろに下げたけど ステップは前で踏ん張りが効かない。
など、弊害が出ます。
これらの事を考えると、体格に合ったベストポジションが 簡単に作れるバイクがベストとなりますが デザインも有るので、上半身だけでもポジション変更が簡単な バイクを選ぶのが良いと思いますよ。
私の愛車ですが、CB1300SFのノーマルハンドルじゃ 前傾が少しキツイのでスーパーツーリングのハンドルに換えてます。
身長は168ですが、このハンドルだと「ドッコラショ」と座って 手を伸ばせばグリップが有りますし、高速走行の場合は 上半身は風圧で起こしています。
街乗りでは上体が寝て無いので首も楽だし、高速では その状態で、風圧を利用して体を起こしてます。
更に高速の場合は、お尻をシートの角に当てて 上体はベッタリとタンクに伏せて飛ばしますが この姿勢で長時間走るならレーサーレプリカを買いますね。
オールマイティーで使いたいなら、上半身の自由度と 前傾角度で決めるといいですよ。

cbrに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

250ccのバイクで一般道をツーリングするならどの車種がお勧めでしょうか?新車で考えています

匿名さん

250ccのバイクで一般道をツーリングするならどの車種がお勧めでしょうか?新車で考えています。
バイクに関して素人です。
峠、ワインディング、海沿い、北海道みたいなひたすら真っ直ぐな道 など色々走ると思います。
自分はわりとレトロなデザインが好きでエストレヤに一目惚れしてしまいました。
今のところエストレヤ、CB250f、CBR250r、ニンジャが気になっています。
デザイン好み順としてはエストレヤ>CB250f>ニンジャ&CBRです。
エストレヤは1番好みなのですが高速道路をもし使う場合に振動が凄そうなイメージなのと、CB250はカウルが無くて風がしんどそうで、購入を考えると少し頭に引っかかります。
でもやはり一般道メインなので姿勢がわりとゆったりしてそうなエストレヤが気になります。
ほかの車種はエストレヤと比べて一般道で長距離乗る場合、乗り心地はどうでしょうか?長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
今挙げた車種の他におすすめがあればそれもお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内