アストンマーチンやロータス、ジャガーを日本で買うというと、右ハンドルがデフォルトにな

アストンマーチンやロータス、ジャガーを日本で買うというと、右ハンドルがデフォルトにな

匿名さん

アストンマーチンやロータス、ジャガーを日本で買うというと、右ハンドルがデフォルトになるんですか?左ハンドルである必要は無いですよね? ウインカーとワイパーはやはり日本車と逆ですか?

英国車に限らず、昨今の欧州車は右ハンドルが標準です。
左ハンドルは台数の少ない高額な車でないと正規輸入はありません。
特に、VWやAudiはかなり昔から左ハンドルモデルの設定が激減しています。
最近はMercedesやBMWも左ハンドルモデルはかなり限られます。
比較的に安く左ハンドルの設定があるのは、FIAT500とAlfaRomeo位です。
基本的に輸入車の右ハンドルは、ウインカーはハンドルの左側にあります。
ISO国際標準規格でウインカーはハンドルの左側と決められていますから。
ISOは後追いで右ハンドル車の右側ウインカーも認めてはいますが、欧州車は昔からのISOに準拠していますから、ウインカーはハンドルの左側となります。
日本車と逆では無く、日本車が逆なのですけど。

アストンマーチンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アストンマーチンやロータス、ジャガーを日本で買うというと、右ハンドルがデフォルトにな

匿名さん

アストンマーチンやロータス、ジャガーを日本で買うというと、右ハンドルがデフォルトになるんですか?左ハンドルである必要は無いですよね? ウインカーとワイパーはやはり日本車と逆ですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内