21歳 男 独身です まず初めに初めての質問で乱雑なところがあると思いますが、あらかじめご了承くださいm(._.)m 結婚を考えている彼女がいます

21歳 男 独身です まず初めに初めての質問で乱雑なところがあると思いますが、あらかじめご了承くださいm(._.)m  結婚を考えている彼女がいます

匿名さん

21歳 男 独身です まず初めに初めての質問で乱雑なところがあると思いますが、あらかじめご了承くださいm(._.)m 結婚を考えている彼女がいます。
その為により貯金ができる車に乗り換えた いと思い、考えた結果たどり着いた答えがトヨタ プリウスでした。
ただし、まだ若いという事もあってノーマルのままプリウスに乗るのは親世代な印象があって好ましくありません。
(プリウスをいじるなんて問題外だ!という意見は百も承知です。
) そこでなのですが、今回したい質問は プリウスのカスタムによる燃費の低下と乗り心地の低下です。
今考えているコスト関係なく車重に関わるカスタムは ホイールチェンジ(19インチアルミ、ホイールとタイヤは8:2へ)と車高調キットの取り付けです。
エアロキットはトヨタのパンフレットに載っているものを購入時に取り付けようと考えてます。
カスタムしたプリウスに乗っている方 若いけれどノーマルのプリウスを乗っていられる方 それぞれの燃費を参考にしてみたいと思い投稿しました。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(._.)m

若くはないけどプリウス乗ってます。
ちなみにドノーマルです。
乗る頻度としては、休みの時と時間のあるときぐらいで、 月に1000㎞とうてい行かないですね。
まぁ、今の時期だと40リッター(レギュラー)として5500円ぐらいですかね。
燃費は、エアコンつけず外気温22℃の状態、最高時速60KMぐらいで運行、エンジンかけてから20KM走行してエンジンきるだと、 リッター24㎞~25㎞ぐらいです。
タイヤは、ECOPIAのEXシリーズです。
さぁ、これが冬場だと、外気温5℃くらいで暖房(24℃弱でね)いれて走ると、 リッター18㎞ぐらいまで落ちます。
ちなみに、かなり前は初代フィット乗っていて、冬場はエアコンつけてリッター13KMぐらいでした。
燃費ってエンジンかけてエンジン切るまでの走行距離、速度、外気温、エアコン、タイヤなどノーマルによっても様々な要素があります。
今お乗りのEタイプのワゴンでハイオクリッター6KMですか。
エアコンガンガンかけて、速度気にしない、1回のスタート→エンジン切るまでの走行が5KMぐらいですと、確かに悪いけど、新車でプリウスをお考えだとあんまりおすすめはできません。
発進がイマイチ、坂道ひーひーですからね。
プリウス30型(中古でも)はイニシャルコストが今でも決して安くはないですし。
満タン40リッターで1000㎞以上走れるように設定はしていると思うのですが、1回のドライブで、今の時期か10月上旬ぐらいで長距離走らないことには、 上記の距離は走れないですね。
仕事で長距離で利用が頻繁にあるか、休みの日だけ走るのか等用途がいっぱいあるだけになんとも言えないのですが、プリウスは3年以上は絶対乗るという気がないとおすすめはできない車です。
芸能人のHさんが30系プリウスPHV(黒)でドレスアップしていたみたいですけど、表示燃費27~28だと見たことがありますが、PHVは車体価格高いですし。
トヨタのカスタムG’sだとどうなのかなって興味はありますけどね。

エアロキットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

21歳 男 独身です まず初めに初めての質問で乱雑なところがあると思いますが、あらかじめご了承くださいm(._.)m  結婚を考えている彼女がいます

匿名さん

21歳 男 独身です まず初めに初めての質問で乱雑なところがあると思いますが、あらかじめご了承くださいm(._.)m 結婚を考えている彼女がいます。
その為により貯金ができる車に乗り換えた いと思い、考えた結果たどり着いた答えがトヨタ プリウスでした。
ただし、まだ若いという事もあってノーマルのままプリウスに乗るのは親世代な印象があって好ましくありません。
(プリウスをいじるなんて問題外だ!という意見は百も承知です。
) そこでなのですが、今回したい質問は プリウスのカスタムによる燃費の低下と乗り心地の低下です。
今考えているコスト関係なく車重に関わるカスタムは ホイールチェンジ(19インチアルミ、ホイールとタイヤは8:2へ)と車高調キットの取り付けです。
エアロキットはトヨタのパンフレットに載っているものを購入時に取り付けようと考えてます。
カスタムしたプリウスに乗っている方 若いけれどノーマルのプリウスを乗っていられる方 それぞれの燃費を参考にしてみたいと思い投稿しました。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございましたm(._.)m

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内