質問したいです

質問したいです

匿名さん

質問したいです。
困ってます。
去年9月に新車購入 翌10月に大手カーショップにて、エンジンスターターを取り付け 昨日フロアマットが水浸しで、ディーラー入庫、見てもらいました 結 果は、冠水でも雨漏りでもなく、 下部を剥がしてみたら エアコンからの水漏れとのこと。
原因はエンジンスターター取り付け時に、エアコンからの水を流すパイプを、配線の邪魔になったため、抜いて 作業終了後、戻さなかったため、徐々に水がたまっていったとのことでした。
まちがいなくカーショップの初歩的なミスが原因だと言われました。
この場合、カーショップに修理金額払ってもらえるのでしょうか。
私としては、元に戻してもらいたいです 代金払って、車を台無しにされるなんて、許せません どのように言ったらいいのでしょうか

多分原因はそれに間違いないと思いますが、そのショップにまずは交渉しないといけませんね、ただ時間がたっているので、ショップ側が素直に認めるかが問題ですね、でもこれは強く主張するしかないですね、去年のエンジンスターター取り付けの領収書なりそこで作業したと言う証拠をまず用意する事、そしてディーラーが言うように取り付け作業にはクーラーの水抜きをはずす必要がるという証言が必要ですね これは事実関係(作業をそのショップでしたと言う)さえはっきりすれば弁償は可能と思います、確かに水抜きパイプの脱落は時間がたたないと発見できないものですからね、頑張ってクレーマー並に諦めずに交渉する事でしょう、 でも簡単にショップもごめんなさいで認めるかもしれませんよ、評判も関係しますからね、早めにそのショップとコンタクト取って交渉してください,少なくとも夏を越したら時間がたち過ぎて事実関係でもめる可能性もありますからね 普通クレームを受け付けるのは1年以内ですからね

水浸しに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問したいです

匿名さん

質問したいです。
困ってます。
去年9月に新車購入 翌10月に大手カーショップにて、エンジンスターターを取り付け 昨日フロアマットが水浸しで、ディーラー入庫、見てもらいました 結 果は、冠水でも雨漏りでもなく、 下部を剥がしてみたら エアコンからの水漏れとのこと。
原因はエンジンスターター取り付け時に、エアコンからの水を流すパイプを、配線の邪魔になったため、抜いて 作業終了後、戻さなかったため、徐々に水がたまっていったとのことでした。
まちがいなくカーショップの初歩的なミスが原因だと言われました。
この場合、カーショップに修理金額払ってもらえるのでしょうか。
私としては、元に戻してもらいたいです 代金払って、車を台無しにされるなんて、許せません どのように言ったらいいのでしょうか

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内