スイフトスポーツM16Aエンジンの耐久性について

スイフトスポーツM16Aエンジンの耐久性について

匿名さん

スイフトスポーツM16Aエンジンの耐久性について。
現在ホンダバモス19年式5MT 330,000kmに乗っています。
車検切れまで乗る予定にしています。
この前のライフも28万km位乗りました。
通勤&ドライブに使う車の候補に、スイフトスポーツ6MTはどうかなと思いました。
ただ気になるのが、M16Aエンジンは通常のコンパクトカーのエンジンより若干高回転型みたいですが、耐久性はどうでしょうか? 30万km位走れば、いいのですが。
今まで軽自動車で走れたので、大丈夫とは思いますが。
M16Aエンジンで多走行の方、知っている方お願いします。
次期スイフトスポーツはターボになるみたいですが、興味はありません。
まだどうしようかなというレベルで、すぐ買い替えを決めていません。
もしかすると、間に合わないかもしれませんが。
ハイオクで燃費悪い、というのはわかっています。
ハイブリッド、クリーンディーゼルは考えていません。

スズキ車のエンジンで、20万キロ以上走っているものを見たことがない。
ほとんどが、オイル上がり・オイル下がりを起こす。
オイル漏れはどのメーカーもあり得る。
スズキ車だけが特にオイル漏れが激しくなることない。
ところが、オイル上がり・オイル下がりはいくらオイル交換をこまめにしていても、ユーザー自身では如何ともしがたい。
30万キロは絶対に持たない。

カーライフに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スイフトスポーツM16Aエンジンの耐久性について

匿名さん

スイフトスポーツM16Aエンジンの耐久性について。
現在ホンダバモス19年式5MT 330,000kmに乗っています。
車検切れまで乗る予定にしています。
この前のライフも28万km位乗りました。
通勤&ドライブに使う車の候補に、スイフトスポーツ6MTはどうかなと思いました。
ただ気になるのが、M16Aエンジンは通常のコンパクトカーのエンジンより若干高回転型みたいですが、耐久性はどうでしょうか? 30万km位走れば、いいのですが。
今まで軽自動車で走れたので、大丈夫とは思いますが。
M16Aエンジンで多走行の方、知っている方お願いします。
次期スイフトスポーツはターボになるみたいですが、興味はありません。
まだどうしようかなというレベルで、すぐ買い替えを決めていません。
もしかすると、間に合わないかもしれませんが。
ハイオクで燃費悪い、というのはわかっています。
ハイブリッド、クリーンディーゼルは考えていません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内