新型のオデッセィアブソルートの評判は? 売れ行きは? 皆さんの意見をお願いします ちなみに、今、オデッセィアブソルート8人乗りの4Wの購入を考えてます

新型のオデッセィアブソルートの評判は? 売れ行きは? 皆さんの意見をお願いします ちなみに、今、オデッセィアブソルート8人乗りの4Wの購入を考えてます

匿名さん

新型のオデッセィアブソルートの評判は? 売れ行きは? 皆さんの意見をお願いします ちなみに、今、オデッセィアブソルート8人乗りの4Wの購入を考えてます。

新型オデッセイの受注の9割はアブソルートだそうです。

オデッセィに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新型のオデッセィアブソルートの評判は? 売れ行きは? 皆さんの意見をお願いします ちなみに、今、オデッセィアブソルート8人乗りの4Wの購入を考えてます

匿名さん

新型のオデッセィアブソルートの評判は? 売れ行きは? 皆さんの意見をお願いします ちなみに、今、オデッセィアブソルート8人乗りの4Wの購入を考えてます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

オデッセィに関する質問

意外と速いとされるオデッセィと重鈍とされるV35スカイライン2500ccの加速はどちらの方が速いですか? オデッセイは2400ccでお願いします 良かったらそれぞれのエンジンの特性も教えてください

オデッセィ に関する質問

オデッセイアブソルートは意外でなく速いですよ。
200馬力以上ありますからね。
足回りもオデッセイは評価高いですし。
そのスカイラインとの馬力低いグレードと比べては スカイラインの方が少し馬力あるし少し重量も軽い ローフォルムで風圧がオデッセイよりうけない。
V6で加速がスムース。
スカイラインの方が多少上な加速と安定性あります。
スカイラインの方が速いです。
補足 2,5スカイラインは215馬力 イメージでいけば180キロまでスムーズに加速するという感じです 他でみてみましたがクラウンアスリート3.5で232馬力 マークX3.5もほぼ同じ レクサスIS2.5は215馬力 車の形や車重によりますが、だいたい200馬力以上あれば速い加速間は味わえると思いますよ オデッセイも範囲内ならフォレスターXTとか、いいんじゃないでしょうかね〜 車の形的にオデッセイよりスカイラインの方が安心感ある走りはすると思います 150キロ以上を想定したとして

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

オデッセィアブソルートRB3 音質向上について 2009年式オデッセィ アブソルートRB3に乗っています。
スピーカーの音に少し不満を感じるようになってきたのですが、純正でも割りといい音が出ているのでなるべくコストを抑えて、かつ、なるべく効果を得たいと考えています。
予算はフロントはセパレートタイプで約2万。
後部も同額で考えており合わせて約5万までならどうにかなりそうです。
高音域と低音域がしっかりメリハリのついた音が好みです。
また、ドアのデッドニングによる音質向上について、いいサイトなどあれば是非教えていただけたら、とおもいます。
その他、音質向上の為に役立つ知識のあるかたは、よければ教えていただけないでしょうか。
色々と拙い文章でわかりづらいかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

オデッセィ に関する質問

手軽に音質を向上させるならセパレートを避けてコアキシャルを選んだ方が無難です。
ネット上の情報を見ればセパレートの方が高性能な印象を受けるかもしれないですが、セパレートはまともな音で鳴らすことが難しいです。
ミッドとツィーターの音が上手く繋がらずに結果として"音は綺麗だけど何か違和感を感じる音"になる可能性が高いので…。
手堅くいくなら前後コアキシャルをおすすめします。
デッドニングについていいサイトがあれば…個人的には知恵袋です。
知恵袋内でデッドニングで回答を探せば有力な情報があります。

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

最近、フィットやらニューオデッセィの新型が発表されていますが、ステップワゴンのスパーダーの新型は出る予定はありますか?

オデッセィ に関する質問

今のところでたとしても特別仕様車ぐらいではないですかね?ノア/ボクシーのFMCを待ってから何かしら手を打つとおもいます。

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

新型オデッセィはエリシオンと旧オデッセィのいいとこどりなのですか? 中途半端とも言えるのでしょうか?

オデッセィ に関する質問

エリシオンがコケた原因をメーカーが理解しているかどうかですよね。
そして現・エリシオンオーナーに新型オデッセイを勧めるつもりなのでしょうか? これでエリシオンオーナーはみんなエルグランドやヴェルファイヤーに乗り換えるでしょうね。
トヨタやニッサンは現在お客さんが乗っているクルマを他メーカーに乗り換えないようにちゃんと各クラス、各ジャンルの車種をラインナップしています。
V6エリシオンに乗っていたお客さんが4気筒のオデッセイに乗り換えると本気で思ってるのだとしたらホンダはおかしいと思います。
せめてハイブリッドのオデッセイがあれば商品力もかなりアップしたと思いますが・・・

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

今、ステップワゴンのスパーダ(Z)とオデッセィのアブソリュートのどちらかを買おうと悩んでます。
やはり、ステップワゴンは、値引率が30万程でいいですがオデッセィはあまり出来ないと営業の人から言われました。
現状から言うとオデッセィの値引率はどれくらいが限界ですかね?

オデッセィ に関する質問

オデッセイはしんがたですか? MAX10〜15でしょう。
用品も大きな期待は出来ないでしょうね… それよりも車の来る時期の心配をしたほうか良いと思いますよ。
消費税があがりますからね。
あとステップワゴンの30万程度はむしろ若干少ないデスね。
頑張ってください。

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

新型のオデッセィアブソルートの評判は? 売れ行きは? 皆さんの意見をお願いします ちなみに、今、オデッセィアブソルート8人乗りの4Wの購入を考えてます。

オデッセィ に関する質問

新型オデッセイの受注の9割はアブソルートだそうです。

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

何故3,4代目のオデッセィとストリーム乗りはときどき夜間無灯火で無茶に飛ばしまくる阿呆が多いのでしょうか? 早い車にでも乗ってるのと勘違いしているのでしょうか?

オデッセィ に関する質問

早い車に乗っているかどうかという感覚ではなく、ただ好き勝手やりたいDQNなだけです。

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

何故車高が低いミニバンが低調な人気になってしまったのでしょうか? かつてはウィッシュやストリーム、オデッセィが人気だったと思います。

オデッセィ に関する質問

それらだとミニバンですが、三列目が非常に使いにくい。
補助席みたいで狭く、座りごこちもよくない。
三列目は緊急時用という感じになるし。
またスライドドアではないので、子供がいる方からは敬遠されがちかなと思います。

オデッセィに関する回答

オデッセィに関する質問

新しい車を買うのですが、「ビアンテ」「セレナ」「エルグランド」「ステップワゴン」「オデッセィ」の5台の中で、何にすればいいですか? ちなみに、今はセレナを乗っています。
みなさんの意見、よろしくお願いします!

オデッセィ に関する質問

自分の好みもありますが、車の出来の良さをトータルで判断すれば、ダントツでステップワゴンだと思います。
ビアンテは、エクステリアデザインのアクが強すぎるのと、見た目のバランスも悪すぎます。
とどめは最悪のセンターメーターです。
つまり論外です。
セレナは値段と機能のバランスが取れており、可もなく不可もなくって感じですが、アイデンティティとしている不自然なウエストラインにより、サイドから見た時のフロントドアのガラスエリアが大きすぎて非常に不恰好です。
エルグランドは、エコの時代の車ではないでしょう。
排気量が大きくて値段が高くて無駄だらけです。
よほど好きな人でなければ買うことはお勧めしません。
オデッセイは、現行型になってルーフを高くしましたが、他社のライバルと比較すれば相変わらず低く、BOX型ミニバンになりきれていません。
ミニバンでありながら走りに拘っていることを売りにしたいのでしょうが、結果的に中途半端なミニバンになってしまっていてコストパフォーマンス(値段が高い車なのに値段が安い車より狭い)が劣ります。
最後にステップワゴンですが、デザインやコストパフォーマンスに優れ、あの大きさで自動車税は1.5Lクラスで済むと言うのは本当に素晴らしいことです。
無駄に高い税金を払うことほどバカらしいことはありませんからね。
と言うことで、長く乗っても自動車税の安さや燃費の良さが光るステップワゴンが最強だと思います。

オデッセィに関する回答