中古でホンダZを買おうと思っています

中古でホンダZを買おうと思っています

匿名さん

中古でホンダZを買おうと思っています。
メンテナンスとか耐久性から考えてノンターボを選びたいのですが遅そうということと玉数がターボの方が多いので車両善し悪しの選択肢も増えると思います のでターボかなと思っています。
ただ、私がターボ初心者ということとノーマルターボは壊れる、耐久性が悪いというイメージがあります。
またターボタイマーやオイルなどのグレードとかあると思います。
詳しい方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
ホンダZにかかわらず軽自動車ターボについてもありましたら教えてください。

ノンターボの360と、ターボの660っていう比較じゃありませんよね…?一応。
オイル管理さえきっちりされていた車ならそう滅多にあのターボは壊れません。
オイル管理がイーカゲンな車だと、ターボがロックする事例は時々あります。
なお、(統計取ったわけじゃありませんが体感的に)あのエンジンで多いのは、ターボロックよりもダイレクトイグニッションのパンク。

ターボタイマーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中古でホンダZを買おうと思っています

匿名さん

中古でホンダZを買おうと思っています。
メンテナンスとか耐久性から考えてノンターボを選びたいのですが遅そうということと玉数がターボの方が多いので車両善し悪しの選択肢も増えると思います のでターボかなと思っています。
ただ、私がターボ初心者ということとノーマルターボは壊れる、耐久性が悪いというイメージがあります。
またターボタイマーやオイルなどのグレードとかあると思います。
詳しい方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
ホンダZにかかわらず軽自動車ターボについてもありましたら教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内