ロードバイクのサイクルコンピュータの設定の際にタイヤ長を入力しなければならないのです

ロードバイクのサイクルコンピュータの設定の際にタイヤ長を入力しなければならないのです

匿名さん

ロードバイクのサイクルコンピュータの設定の際にタイヤ長を入力しなければならないのですが使用しているタイヤが700×24cで、調べても23cと25cは出てくるのですが24cだけどこにも載っていません 700×24cのタイヤ長を教えて下さい

正確な数値を教える事は出来ません。
神様ではないので。
ご自身で 一定の空気圧を常に保ち、 本人が乗る事が前提ですが・・・。
地面に印を付けて、 (バルブ位置などを目安に) 実際に1回転をメジャーで計るべきです。
理由 ①同じ23Cや24Cや25Cのタイヤであっても、 メーカー・モデルにより周長には差がある。
②車体の重量や体重は個々人で異なり、 タイヤのつぶれ具合が異なります。
当然周長も異なります。
③リムの幅の違いもタイヤ周長に影響します。
実測以外に正確な数値を得る事は出来ません。
実際に計るのが面倒な人は、 23Cと25Cの中間の数値を 適当に入力する程度で 止めにして、 あまりこだわらない事です。

コンピュータに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクのサイクルコンピュータの設定の際にタイヤ長を入力しなければならないのです

匿名さん

ロードバイクのサイクルコンピュータの設定の際にタイヤ長を入力しなければならないのですが使用しているタイヤが700×24cで、調べても23cと25cは出てくるのですが24cだけどこにも載っていません 700×24cのタイヤ長を教えて下さい

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内