ボウリングの上達法について ご教示願います

ボウリングの上達法について  ご教示願います

匿名さん

ボウリングの上達法について ご教示願います。
現在の悩み ①2ゲームほど投げると、サム第一関節がひび割れ出血する ②アベレージ165前後からあまりレベルアップしない ③思ったスパットに通せない、いわゆる「失投」が多い その他情報 ・練習ペースは週2くらい ・1度の練習は2~5ゲーム ・マイボールは、STORM CODE GOLD(15ポンド)を使用 ・筋力トレーニングはほぼ毎日、上腕、手首、ハンドグリップを使った握力強化 ・全身のストレッチも同様 よろしくお願いします。

はじめまして。
2ゲーム投げて「ひびわれ出血」とは、、、アベ停滞、思った投球ができない、、、 ずばり、「投球フォームの修正、正しい投球フォームの取得」が必要だと思います。
プロレッスンや投球会のような練習会に参加されたことはありますか?まだの場合はぜひ参加して指摘される修正点をなおしてみてください。
よく行くボウリング場でそれらをやっていない場合、近場でやっているところを探して行ってみてください。
ご自身の投球フォームはご覧になったことはありますか?投球リプレイが出るボウリング場があればぜひそこで投げてみてください。
ない場合はスマホなどで撮影してぜひ見てみてください。
投球フォームは十人十色ですが、絶対守るべきポイントは複数必ず存在します。
それが残念ながら今はいくつか欠けているんだと思います。
それがどこか、正しくできたか、直ったかを判断できるのはその場(レッスン)しかないと思います。
投球フォーム修正はつらいですが、マスターすれば200アベオーバーも可能ですよ! 私の考えは以上ですがいかがでしょうか? 筋力強化で手は大事ですが、足腰も結構重要だと思います。
助走の安定・スイングするボールをふらつかないで支えるという意味で。

goldに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ボウリングの上達法について  ご教示願います

匿名さん

ボウリングの上達法について ご教示願います。
現在の悩み ①2ゲームほど投げると、サム第一関節がひび割れ出血する ②アベレージ165前後からあまりレベルアップしない ③思ったスパットに通せない、いわゆる「失投」が多い その他情報 ・練習ペースは週2くらい ・1度の練習は2~5ゲーム ・マイボールは、STORM CODE GOLD(15ポンド)を使用 ・筋力トレーニングはほぼ毎日、上腕、手首、ハンドグリップを使った握力強化 ・全身のストレッチも同様 よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内