次に買うべきゴルフクラブは?初心者がバラでクラブを買っていたためわけが分からなくなりました。
現在所有のクラブ 1W コブラ S9-1 M/SPEED TUNED 10.5° ALDILA DVS-HL 50 (R) US仕様 レフティー ロフト10.5°長さ45.5 硬度R 重量310g バランスD2 アイアン ①X-14 JV Steel Sensicore Pro Spec1 シャフト重量113g トルク1.9 調子中 バランスD1 3,4,5,6,8,9,PW,AW ※7番はシャフトが折れたため欠品 ②X-14 US Steelhead Steel Uniflex 109g 2.3 Mid 5,6,7,8,9,PW X-14スペック参照 http://www.rule36.net/spec/X-14.htm アイアン バラ R9MAX NS PRO950GH S 7番のみ X-forged 2007 M10 7番のみ ウェッジ ディアブロ エッジ SW スチール NS950 S ロフト54 バンス角17.0 ライ角65 クラブ長さ(インチ)35.5 バランスD4 パター オデッセイ メタルX #1 今年四月から本格的に練習している初心者です。
31歳男 身長173cm 体重60kg スポーツ経験テニス 体は柔らかいほうで、フォームは綺麗だとほめられることが多いです。
X-14の7番で160y、X-フォージドで150y X-フォージドのほうが振りやすくドロー気味に出ますがX-14がメインです。
X-14はほぼまっすぐか、ややフェード気味。
X-フォージドは素振り用のつもりです。
初ラウンドは2ヶ月前で77、68の145。
先週ハーフだけ回ったときは68でした。
今になって改めてスペックを見直すとSWがかなり変なスペックだということに気づきました。
①のアイアンはAWまでありますが、7番が折れてしまったため②を後から買いました。
SWだけ改めて購入となると②をメイン使用しているため①のAWは使わず別に買った方がいいでしょうか? ②のアイアンにあわせるウェッジのスペックが分かりません。
また、ラウンドでは7番までしか使っていないのですが、パー3 191y、手前池やパー5、ドライバー180y程度時の2打目で困る場面がありました。
ウッドやユーティリティの適切なスペックも分かりません。
ウェッジ、ユーティリティ、フェアウェイウッドの必要なスペックやモデル名、購入順番のアドバイスお願いします。
新品、中古問いません。
ヤフオク利用可。
レフティのため、レフティラインナップのあるメーカー希望です。
練習は週3回程、基礎練習大好きです。
ドライバーは殆ど触らず、PWでのスイング造りに専念しています。
G310R
に関する質問