至急バイクのアクセルについての回答求む

至急バイクのアクセルについての回答求む

匿名さん

至急バイクのアクセルについての回答求む。
今日Ninja250のグリップを交換しました。
そしたら前回と色違いなだけなのに交換したらアクセルが戻らなくなりました。
ちなみに自分で回すと戻ります。
回した感じはボンドがくっついているような感じで重いです。
しかしどこを見ても邪魔になっているようなところには付いていません。
スイッチボックスの中にも入ってはいません。
ちなみに前回は大丈夫でした。
バーエンドが原因かと思い外して回したのですがやはり変わりません。
ゴム製品用のボンドを使用したのですがそれが多過ぎて戻らなくなるというのはあるのでしょうか? 原因、改善法、何か分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

グリップ突っ込む時に力入れすぎてその白いプラスチックの部品が割れて摩擦が増えたんじゃないですか? ちなみにグリップの交換時はそのスイッチケースも外して給油するといいですよ

ボックスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

至急バイクのアクセルについての回答求む

匿名さん

至急バイクのアクセルについての回答求む。
今日Ninja250のグリップを交換しました。
そしたら前回と色違いなだけなのに交換したらアクセルが戻らなくなりました。
ちなみに自分で回すと戻ります。
回した感じはボンドがくっついているような感じで重いです。
しかしどこを見ても邪魔になっているようなところには付いていません。
スイッチボックスの中にも入ってはいません。
ちなみに前回は大丈夫でした。
バーエンドが原因かと思い外して回したのですがやはり変わりません。
ゴム製品用のボンドを使用したのですがそれが多過ぎて戻らなくなるというのはあるのでしょうか? 原因、改善法、何か分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内