野球でのヘッドスライディングは突き指、脱臼、骨折などの危険が大きい上、下手すると脳や

野球でのヘッドスライディングは突き指、脱臼、骨折などの危険が大きい上、下手すると脳や

匿名さん

野球でのヘッドスライディングは突き指、脱臼、骨折などの危険が大きい上、下手すると脳や首に障害が残る可能性もあるため、法律で禁じてもいいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (イチロー選手もヘッドスライディングは行わず、さらに「絶対にやったらダメ」と言っているらしい) (以上の理由から、ヘッドスライディングは未成年者の喫煙や飲酒と同じくらい危険かつ低レベルなことと私は考えている)

危険性で言うなら一昔前まではどの運動部でも「練習中は夏でも水を飲むのを控えろ」が当たり前のようにまかり通ってましたからね。
件のヘッドスライディングにしても未だに根性論、精神論に凝り固まった頭の古い指導者連中共がヘッドスライディングを推奨してるんだからどうしようもありません。
法で禁ずる云々より最初の回答者さんの例にあるような脳ミソ化石状態の指導者を排除していく事が先決だと思います。

イチローに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

野球でのヘッドスライディングは突き指、脱臼、骨折などの危険が大きい上、下手すると脳や

匿名さん

野球でのヘッドスライディングは突き指、脱臼、骨折などの危険が大きい上、下手すると脳や首に障害が残る可能性もあるため、法律で禁じてもいいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (イチロー選手もヘッドスライディングは行わず、さらに「絶対にやったらダメ」と言っているらしい) (以上の理由から、ヘッドスライディングは未成年者の喫煙や飲酒と同じくらい危険かつ低レベルなことと私は考えている)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内