スーパーカブ50:速度メーター交換時の配線、ランプについて スーパーカブ(93年式)をレストアしている素人です、修理に伴いバーハンドル化しました

スーパーカブ50:速度メーター交換時の配線、ランプについて  スーパーカブ(93年式)をレストアしている素人です、修理に伴いバーハンドル化しました

匿名さん

スーパーカブ50:速度メーター交換時の配線、ランプについて スーパーカブ(93年式)をレストアしている素人です、修理に伴いバーハンドル化しました。
ヤフオクスピードメーターを取り付けたところ内蔵のLEDウインカーインジケーターランプ、ライトハイのインジケーターランプがニュートラルランプが点燈している時にしか反応がありません。
1速に入れると消えてしまいます。
他の配線・ランプは無事に点灯しました、1速に入れた時にウインカー、ライト自体は点灯するのですが走行中に確認できないため困っています。
これはいったい何が原因なのでしょうか? よろしければ詳しい方ご教授ください。

アース、と言うか-12Vが確実に接続されているかの確認を。
ハンドル廻りの金属に直接接続するのではなく、車体側アース線(HONDAの場合は緑)に確実に接続しましょう。
OKであれば、メーター本体の不良の可能性が高いと思います。

LED化に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スーパーカブ50:速度メーター交換時の配線、ランプについて  スーパーカブ(93年式)をレストアしている素人です、修理に伴いバーハンドル化しました

匿名さん

スーパーカブ50:速度メーター交換時の配線、ランプについて スーパーカブ(93年式)をレストアしている素人です、修理に伴いバーハンドル化しました。
ヤフオクスピードメーターを取り付けたところ内蔵のLEDウインカーインジケーターランプ、ライトハイのインジケーターランプがニュートラルランプが点燈している時にしか反応がありません。
1速に入れると消えてしまいます。
他の配線・ランプは無事に点灯しました、1速に入れた時にウインカー、ライト自体は点灯するのですが走行中に確認できないため困っています。
これはいったい何が原因なのでしょうか? よろしければ詳しい方ご教授ください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内