ジオス バレーノのフレームだけを入手しインテグラル ヘッドパーツを取り付けしたいのですが、規格が良くわかりません

ジオス バレーノのフレームだけを入手しインテグラル ヘッドパーツを取り付けしたいのですが、規格が良くわかりません

匿名さん

ジオス バレーノのフレームだけを入手しインテグラル ヘッドパーツを取り付けしたいのですが、規格が良くわかりません。
計り方など、どなたか教えて頂けないでしょうか? シールドベアリングのヘッドパーツにしたいと考えております。
おすすめなどもありましたら宜しくお願いします。

測り方もなにも、カンパタイプかそれ以外かの違いで、径はオーバーサイズですよ。
下記のサイトの内部ヘッドセットの項目を参照してください。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/headset.html 補足を踏まえて TH16CCと言うヘッドセットは 1-1/8"サイズの INTEGRATEです。
恐らくカンパ規格のヒドゥンセットでは無いと思いますので、一般的なもので密閉軸受の外径は41mmだとは思いますが、製造メーカーごとに微妙に違いますので、互換性は無くTH16CC以外のヘッドセットは使えないと思った方が良いでしょうね。
また、画像から察しますところヘッドチューブの上下の外径が広がっていますので、段付き形のヘッドセット(ヘッドパーツ)である事が解ります。
そこで、TH16CC以外のヘッドセット(ヘッドパーツ)を組みつけようとする場合には、ヘッドチューブの切削加工を施して使おうとするヘッドパーツに合わせる必要があり、その切削寸法が現状よりも大きくなければ切削代がとれませんので加工不可能となります。
一般的に、シールドベアリングを使ったタイプですと、逆になる可能性が高く、よほど旨く探さないとNGでしょうね。
一度GIOSに聞いてみては如何でしょうか? 多分無理だと思いますし、不具合があるのなら、純正のベアリングASSY(補修部品)への交換を進められる程度かと思います。

バレーノに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ジオス バレーノのフレームだけを入手しインテグラル ヘッドパーツを取り付けしたいのですが、規格が良くわかりません

匿名さん

ジオス バレーノのフレームだけを入手しインテグラル ヘッドパーツを取り付けしたいのですが、規格が良くわかりません。
計り方など、どなたか教えて頂けないでしょうか? シールドベアリングのヘッドパーツにしたいと考えております。
おすすめなどもありましたら宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内