車のデザイン変更、あなたならどちらを買いますか? 欲しいな、と思っていた車がフルモデルチェンジし、デザインがガラっと変わってしまいました

車のデザイン変更、あなたならどちらを買いますか? 欲しいな、と思っていた車がフルモデルチェンジし、デザインがガラっと変わってしまいました

匿名さん

車のデザイン変更、あなたならどちらを買いますか? 欲しいな、と思っていた車がフルモデルチェンジし、デザインがガラっと変わってしまいました。
欲しいと思った要素の大部分をデザインが占めていたので、とても残念な気持ちになりました。
でも、フルモデルチェンジした結果エンジン性能や装備、燃費などは格段にアップしています。
あなたならどちらを選びますか? A. 旧デザインの中古車を買う。
B. 性能がアップしてる新車を買う。
※ 具体例:マツダのNAGAREデザインが悪魔っぽくて大好きだったのですが、最近はみんな魂動とかいうボルボのパクリっぽいデザインに変わってしまいました。
とても残念で中古を買うかどうか迷います。
※ マツダの話し限定じゃ無くて一般的な話しとして、貴方ならどうか、または体験談を教えて下さい。

車種による 例えば、日産のシルフィ 先代G11は個性的なシートや超広大なリヤスペース、大型コンソール、パワーシートなど快適性や女性への配慮が多々見られたのですが、現行ではそれらすべてが無くなり(普通となり)、現行B17は世界戦略車となるべく全幅が広がり、真面目一辺倒で無個性なセダンへと変わりました もっとも、無個性が悪いということではないのですが、独自の個性や面白みが備わっていたという意味でG11に軍配を上げたいです また、レパードのように代を追うごとにコロコロとコンセプトとスタイルが変わるクルマは代によってファンが異なるので、F31ファンはJY33を好きになることはないし、JY32(J.フェリー)が好きな人は脇目もふらずにトコトンはまります セフィーロもしかりで、A31が好きな人はFF化されたA32やA33に興味を持ちません また、A32が好きな人はA33にあまり興味を持ちませんし、その逆も当てはまることが多いです 結局、性能云々よりもスタイリングやコンセプトの善し悪しで物欲が湧くんだと思うのです・・・

限定モデルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のデザイン変更、あなたならどちらを買いますか? 欲しいな、と思っていた車がフルモデルチェンジし、デザインがガラっと変わってしまいました

匿名さん

車のデザイン変更、あなたならどちらを買いますか? 欲しいな、と思っていた車がフルモデルチェンジし、デザインがガラっと変わってしまいました。
欲しいと思った要素の大部分をデザインが占めていたので、とても残念な気持ちになりました。
でも、フルモデルチェンジした結果エンジン性能や装備、燃費などは格段にアップしています。
あなたならどちらを選びますか? A. 旧デザインの中古車を買う。
B. 性能がアップしてる新車を買う。
※ 具体例:マツダのNAGAREデザインが悪魔っぽくて大好きだったのですが、最近はみんな魂動とかいうボルボのパクリっぽいデザインに変わってしまいました。
とても残念で中古を買うかどうか迷います。
※ マツダの話し限定じゃ無くて一般的な話しとして、貴方ならどうか、または体験談を教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

限定モデルに関する質問

今年発売された限定モデル スペシャルエディションCB1300 (2016)について質問です。
画像に記載した通りこちらのCB1300SFのリムストライプ(赤色)は品番とかあるのでしょうか? だれ か、購入した方部品番号わかりますか? ちなみに純正品ですので少し高そうです。
値段などわかる限り教えて下さい。

限定モデル に関する質問

HONDAのお客様相談センターに問い合わせれば分かります。
多分ですけど、塗装じゃないの?

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

サイクルベースあさひだけ「限定モデル」が販売されていますが、メーカーは何故あさひだけ依怙贔屓をするのですか

限定モデル に関する質問

自転車専門店で店舗数が多くて、販売数が見込めるから。
イオンだって自転車を扱ってるけど、あそこだとイオンバイクとして売ろうとするからメーカーの名前が出なくなるので、あさひ限定の方がメリットがある。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

バドミントンの検定合格品に関する質問です。
yonexのボルトリックzフォースⅡを買いたいのですが、海外限定であるLDモデルやLCWモデルは日本バドミントン協会認定品ですか? 黒のzフォースⅡは 合格品だと思いますが、同じ製品なら国内海外関係なく合格ですかね…? 日本バドミントン協会のホームページを見ても海外モデルについては記載がないので質問しました。
回答お願いします。

限定モデル に関する質問

はい。
検定合格品です。
ヨネックスの公式サイトを見ましょう。
そこにすべて載っています。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

リンダンモデルのzf2ってほんとにzf2なんですか? まず、シャフトにz-force2ではなくボルトリック7って書いてあります しかもzf2のトライボルテージシステム?みたいなのもないです。
限定モデルはそうなのかと思い、リーチョンウェイモデルを見たんですが本物のzf2と同じでした

限定モデル に関する質問

質問者はナニを見て 通販を使ったのか??? 面白いですね ネタですかね?? 質問者が手にしたのは 間違いなくVOLTRIC 7LDでしょう シャフトに刻印されていれば 100%間違いなく VOLTRIC 7ですVOLTRIC Z-FORCE Ⅱ LDではありません

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

Armortec700の後継のラケットは2016年5月現在だと何になりますか? またヨネックス社製品かつ、リミテッドモデルを除いたものに限定して教えてください。

限定モデル に関する質問

at700はかなりヘッドヘビーで硬いシャフトでしたよね。
リンダンが使用していたモデルですから、 現在のラケットならボルトリックZフォース2でしょうか。
もしくはボルトリック80ETNあたりかと。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

クロスバイクを購入しようと考えてる者です。
FUJIのアサヒ限定モデルパレットと 同じくFUJIのパレットの2016年モデルのどちらを購入しようか迷ってます。
どちらが良いでしょか? 機能的な面を考えるとやっぱり2016年モデルの方が良いのでしょうか? 使い道は通学で使ったりプライベートにも使用する予定です。
カラーリング的にはアサヒ限定モデルの方が良いなーで思ってます。
でもネットの評価を見ると子供っぽいと書かれてますけど、その様に見えますか? なにぶんこの様な自転車を買うのは初めてなものなので全然分かりません。
どなたか教えてくださいm(_ _)m

限定モデル に関する質問

FujiのAbsoluteの新モデルがPaletteで細いフレームに大胆な変更を行いましたね。
タイヤ幅の違いくらいしか年式によって違いは無さそうです。
カラーは大事ですから気に入ったものが良いですよ 同じくあさひ限定のFujiのSPARROWはどう感じますか? http://www.cb-asahi.co.jp/item/29/65/item100000026529.html

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

MERIDAのCROSSWAY 150Rというあさひ限定モデルの重量を教えてください。

限定モデル に関する質問

たしかメリダはメーカー公表してなかったはずです。
私も気になって調べたら 大体11Kgって感じでした。
フレームサイズにより異なります。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

車 カーオーディオの外部アンプでカロッツェリアのPRS-A900とビーウィズ r-107s 722限定モデルはどちらが音質いいですか?

限定モデル に関する質問

カーオーディオ屋です。
エンクロージャやスピーカー、クロスオーバー次第です。
記載の機種だけでどちらか?と言われればBE WITHですね! カロッツェリアはMOS-FIT位しか良い点が見つからない。
Be Withなら+DAだし、純粋にアンプとしての機能を無駄なく持っています。
あくまでも音量増幅装置として考えて下さいね!

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

次のシーズンも近づいてきたところでそろそろ準備しようかなーと板を倉庫から出してきたところ板にヒビが!というか折れてましたT^T 昨年買った板で気に入ってたのでショックが大きいです。
でも次のシーズンも楽しみにしていたのでずっとクヨクヨしてるわけにはいかないと思いモリヤマスポーツさんにに行ってきました。
店員さんと相談した結果、1番候補としてNovemberのARTISTEが上がりました。
家に帰ってARTISTEの事を調べたらARTISTEには限定モデルのLTDがある事を知りました。
そこで質問なんですけど 普通のARTISTEと限定モデルのARTISTEにはカラー以外の違いはありますか? あとサイズなんですけど僕は身長166cm体重58kg(男)で昨シーズン使ってた板の長さは152cmだったんですけど次買う板は150cmか152cmのどちらにしようか悩んでます。
助言をいただけたら嬉しいです また、Novemberは人気ブランドとよく耳にします。
ので失礼ながら売り切れてしまわないか心配なので早めの回答をお願いいたします。

限定モデル に関する質問

NovemberのサイトのBLACK LTD.の説明に「スペック、性能はArtisteと全く同じです。
」と書いてあります。
150か152かは主さんの好みになりますが2センチの違いは乗り比べても「ちょっと違うかもしれない...」ぐらいにしか分からないと思います。
悩むほどの内容では有りません。
150と152の大きな違いはスタンスで150が500/540/580、152は520/560/600です。
板の長さの2センチよりスタンスの2センチの違いの方が乗り易さに影響するのでその辺に重点を置いて選べば良いです。
主さんを悩ませるサイトを紹介します。
このサイトでは150より152の方がちょっとだけ柔らかいと言っています。
しかも149と152と154は同じ硬さで150の方がちょっとだけ柔らかいと.... ↓ http://seesforlife.jp/store/1516november/flex_artiste.html これが本当かどうかは分かりません。
スノーボードもスキーも心材に木を使っているので木1本ずつ硬さが違います。
同じ木でも根元と真ん中では硬さが違うのでたまたまこうなったような気がします。
逆に解釈するとArtisteは149から154までは硬さは大して変わらない事になります。
スペック表を見てもサイドカーブもほとんど同じなので150か152かはスタンスを基準に選んで良いと思います。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

車のデザイン変更、あなたならどちらを買いますか? 欲しいな、と思っていた車がフルモデルチェンジし、デザインがガラっと変わってしまいました。
欲しいと思った要素の大部分をデザインが占めていたので、とても残念な気持ちになりました。
でも、フルモデルチェンジした結果エンジン性能や装備、燃費などは格段にアップしています。
あなたならどちらを選びますか? A. 旧デザインの中古車を買う。
B. 性能がアップしてる新車を買う。
※ 具体例:マツダのNAGAREデザインが悪魔っぽくて大好きだったのですが、最近はみんな魂動とかいうボルボのパクリっぽいデザインに変わってしまいました。
とても残念で中古を買うかどうか迷います。
※ マツダの話し限定じゃ無くて一般的な話しとして、貴方ならどうか、または体験談を教えて下さい。

限定モデル に関する質問

車種による 例えば、日産のシルフィ 先代G11は個性的なシートや超広大なリヤスペース、大型コンソール、パワーシートなど快適性や女性への配慮が多々見られたのですが、現行ではそれらすべてが無くなり(普通となり)、現行B17は世界戦略車となるべく全幅が広がり、真面目一辺倒で無個性なセダンへと変わりました もっとも、無個性が悪いということではないのですが、独自の個性や面白みが備わっていたという意味でG11に軍配を上げたいです また、レパードのように代を追うごとにコロコロとコンセプトとスタイルが変わるクルマは代によってファンが異なるので、F31ファンはJY33を好きになることはないし、JY32(J.フェリー)が好きな人は脇目もふらずにトコトンはまります セフィーロもしかりで、A31が好きな人はFF化されたA32やA33に興味を持ちません また、A32が好きな人はA33にあまり興味を持ちませんし、その逆も当てはまることが多いです 結局、性能云々よりもスタイリングやコンセプトの善し悪しで物欲が湧くんだと思うのです・・・

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

BMWについて。
最近出たBMWの1シリーズの限定車が気に入っていますが、 値引きがあるなら購入を考えたいと思います。
実際のところ、出たばかりのモデルに、値引きはありますか?

限定モデル に関する質問

金額は交渉次第ですが、基本限定車も値引きはします。
会社からあまり値引きするなと、言われているだけで、 営業さんも売りたいので、上席に交渉しますからね。
今月が決算月のディーラーもありますから、 そういうところも狙い目ですね。
現金キャッシュで支払うとか、身内を紹介するからとか、 数人の友達を連れて行って、見積もりを取らせるなど、 手土産を持っていけば、期待以上の値引きになるかもしれませんよ。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

来年、自動車を購入する予定なんですが、ターボエンジンを積んだMT車というのはこのご時世ナシでしょうか? 18歳男、既婚です。
なんだかんだ今乗っている父から譲ってもらったレガシィツ ーリングワゴン GT-Bはうるさいだの燃費が悪いだの振動やらプシュー音(ブローオフバルブです)が気になるだの嫁(AT限定免許)からは文句たらたらです。
本音は買い換えたくないのですが、車検やパーツ交換などで高額の維持費がかかる事を知っておりますし、実燃費リッター9,6㌔(ハイオク)ので、20万㌔まで走ったら買い換えるという事になりました。
それが計算上ではおそらく来年の秋頃、ちょうど1年後になります。
しかし僕はターボエンジンの爆音もブローオフバルブのプシュー音も車内の振動もクラッチを踏む感覚もシフトレバーの感触も全部大好きなんです。
なのでスイフトスポーツやアクセラなど、それなりに空間もあって荷物も詰めてMT仕様のある割と最近のモデルを検討しているんですが、そもそもこの時代にMT車はナシですか? あわよくばターボエンジンを積んだ車を買うつもりなんですが、ましてやターボエンジンなんて論外ですか? 中古車取り扱い店をいくつか回ったんですが、シルビアやB4、スイフトスポーツのMT仕様を見ていたら色んな人にジロジロ見られました。
RX-8の試乗をした時の冷ややかな目もなかなかでした。
嫁からも恥ずかしいと… 嫁曰く保育園の送り迎えにそんな暴走族みたいな車で行ったら子供がいじめられたり、奇人一家扱いされないか心配なんだそうです。
エンジン音によるご近所さんとのトラブルも警戒しているようです。
ちなみに嫁はスペーシアかタント、どうしてもMTがいいならアクセラを推しています。
運転は僕がします。
嫁の仕事の送り迎えや買い物も僕が毎回しています。
皆さんはどう思いますか? 今どきMTなんて古いと思われますか? 嫁からさんざん言われてしょげてます… 僕は変ですかねぇ… 奇人ですかね? MT車、ターボエンジンはそんなにおかしいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

限定モデル に関する質問

おかしくないですよ。
売ってるものを買っただけですから。
個人的には、何で公道を普通に走るだけなのに、何故面倒なMTを選ぶの?しかも走行性能もATの方が上なのに、あえてMT??ただ単にギアガチャガチャやってるだけで車操ってるつもりですかwバカじゃねーのww ターボw加速が良い?前の車が遅かったら一切無意味w単に燃費悪くするだけw速く走ったから何なの?公道最高速度は60キロですよ。
とは思いますが、好きで乗るなら本人の勝手なので、他人がどうこう言う問題じゃありませんね。
車なんて自己満足以外何もありません。
移動の道具と考えれば、LS460だろうが、ミライースだろうが移動と言う目的は果たせます。
好きなの乗りましょう。

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

スバルのWRX S4の購入を検討しています。
今のモデルはB型という2015/6/30に発売したものになると思うのですが、2016年に新しいS4が出ると 以下のURLに記載してありますが、発売予定となっているのでしょうか? 今買ってすぐ発売されては後悔しそうなので教えてください。
よろしくお願いいたします。
(最近発表された次期に発売される限定モデルの本革シートのタイプは興味ありません) http://response.jp/article/2015/05/02/250337.html

限定モデル に関する質問

外車同様に 年次改良しますから (МCとは別)

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

オートバイで最初の限定カラーモデルは何になりますでしょうか。
国内販売モデルでの話です。
Z400FXグランプリスペシャル、1981年と思っていますが、もっと古いものがありますか。
希少色は含め ません、あくまでも限定色として発売されたものです。

限定モデル に関する質問

Z400FXの、E4Aグランプリスペシャルの前に、E3で中部・近畿地方限定カラーが発売されてました!

限定モデルに関する回答

限定モデルに関する質問

ヨネックスで今後新しく出る、モデルチェンジ、新色、限定色がでる予定のラケットを教えてください。

限定モデル に関する質問

レーザーラッシュ7がたしかリミテッドでるはずです。
あと、ネクシーガの70とかでるんじゃないか、と予想しています。

限定モデルに関する回答