来年、自動車を購入する予定なんですが、ターボエンジンを積んだMT車というのはこのご時世ナシでしょうか? 18歳男、既婚です。
なんだかんだ今乗っている父から譲ってもらったレガシィツ ーリングワゴン GT-Bはうるさいだの燃費が悪いだの振動やらプシュー音(ブローオフバルブです)が気になるだの嫁(AT限定免許)からは文句たらたらです。
本音は買い換えたくないのですが、車検やパーツ交換などで高額の維持費がかかる事を知っておりますし、実燃費リッター9,6㌔(ハイオク)ので、20万㌔まで走ったら買い換えるという事になりました。
それが計算上ではおそらく来年の秋頃、ちょうど1年後になります。
しかし僕はターボエンジンの爆音もブローオフバルブのプシュー音も車内の振動もクラッチを踏む感覚もシフトレバーの感触も全部大好きなんです。
なのでスイフトスポーツやアクセラなど、それなりに空間もあって荷物も詰めてMT仕様のある割と最近のモデルを検討しているんですが、そもそもこの時代にMT車はナシですか? あわよくばターボエンジンを積んだ車を買うつもりなんですが、ましてやターボエンジンなんて論外ですか? 中古車取り扱い店をいくつか回ったんですが、シルビアやB4、スイフトスポーツのMT仕様を見ていたら色んな人にジロジロ見られました。
RX-8の試乗をした時の冷ややかな目もなかなかでした。
嫁からも恥ずかしいと… 嫁曰く保育園の送り迎えにそんな暴走族みたいな車で行ったら子供がいじめられたり、奇人一家扱いされないか心配なんだそうです。
エンジン音によるご近所さんとのトラブルも警戒しているようです。
ちなみに嫁はスペーシアかタント、どうしてもMTがいいならアクセラを推しています。
運転は僕がします。
嫁の仕事の送り迎えや買い物も僕が毎回しています。
皆さんはどう思いますか? 今どきMTなんて古いと思われますか? 嫁からさんざん言われてしょげてます… 僕は変ですかねぇ… 奇人ですかね? MT車、ターボエンジンはそんなにおかしいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。
限定モデル
に関する質問