今度、Z33の12年落ちを買うのですが、知り合いは口を揃えて 「故障が多く、維持費がバカ高い」と言います

今度、Z33の12年落ちを買うのですが、知り合いは口を揃えて 「故障が多く、維持費がバカ高い」と言います

匿名さん

今度、Z33の12年落ちを買うのですが、知り合いは口を揃えて 「故障が多く、維持費がバカ高い」と言います。
私的には、 若い子がもう少し古いアリスとに乗っている子も多いですし 当然、多少の故障はあるにせよ年に一度、専門のショップで メンテナンスしていれば大きな故障はないと思っています。
まぁ、年間にメンテナンス代は10万円くらいかな・・・と。
会社から提供されている車が公私とも使用できるので、1台は昔から かっこいいと思うZに乗ろうと思いました。
会社の車のほかにセダンがあったのですが昨日、売っちゃいました。
過去にZ31を乗ってたのですが、なぜかあのZに乗っている時の 意味不明な満足感が忘れられません。
凡そこんな感じの金額、こんなとこには注意しよ・・・などなど 同じような体験、経験のある方、教えてください。
車種はZ33 バージョンS 6MT 8万キロ よろしくお願いします。

周りが何と言おうと本当に乗りたければ、それで良いんじゃないでしょうか。
確かにに故障が多いかもです・・・。
裏を返せば故障し易い部品を早めに交換してやれば、永く乗れると云う事にも繋がりますしね。
因みにZの故障し易い部分は、ラジエタ―電動ファン、ラジエタ―、エンジンヘッドカバーのパッキン、クラッチ関係、パワーウインドウのモーター、リアハッチのダンパー等など ブッシュ関係は普通に乗ってる分に関しては、まず気付かないと思います。
あとバージョンSだと純正ブレンボですよね。
古くなるとピストンシールが劣化して片効きにもなるので、防止策としてOH(部品込5万5千円前後)した方がいいのかなと。
ブレンボ純正ローターは1枚5万円するので そこは社外品のディクセル(タイプPD)を使えば1台分で5万円前後で済みますよ。
他車には絶対ない低速からのトルクや車格から来る安定性は、 驚くものがあります。
是非ともZライフを楽しんで下さい。

Z33に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今度、Z33の12年落ちを買うのですが、知り合いは口を揃えて 「故障が多く、維持費がバカ高い」と言います

匿名さん

今度、Z33の12年落ちを買うのですが、知り合いは口を揃えて 「故障が多く、維持費がバカ高い」と言います。
私的には、 若い子がもう少し古いアリスとに乗っている子も多いですし 当然、多少の故障はあるにせよ年に一度、専門のショップで メンテナンスしていれば大きな故障はないと思っています。
まぁ、年間にメンテナンス代は10万円くらいかな・・・と。
会社から提供されている車が公私とも使用できるので、1台は昔から かっこいいと思うZに乗ろうと思いました。
会社の車のほかにセダンがあったのですが昨日、売っちゃいました。
過去にZ31を乗ってたのですが、なぜかあのZに乗っている時の 意味不明な満足感が忘れられません。
凡そこんな感じの金額、こんなとこには注意しよ・・・などなど 同じような体験、経験のある方、教えてください。
車種はZ33 バージョンS 6MT 8万キロ よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内