匿名さん
新しいバドミントンラケット購入を検討しているのですが、アークセイバー11とボルトリック 70 e-tune、どっちがいいと思いますか? ちなみに、僕はシングル、たまにダブルスでシングルでのプレースタイルはクリアやドロップなどから追い詰め、チャンスを狙っていくタイプです。
できれば、シングルメインでのおすすめでお願いします。
匿名さん
新しいバドミントンラケット購入を検討しているのですが、アークセイバー11とボルトリック 70 e-tune、どっちがいいと思いますか? ちなみに、僕はシングル、たまにダブルスでシングルでのプレースタイルはクリアやドロップなどから追い詰め、チャンスを狙っていくタイプです。
できれば、シングルメインでのおすすめでお願いします。
自分はアークセイバー7から11を購入した者です。
プレースタイルは、質問者様に似ていてスピードよりもコントロールを重視しました。
アークセイバー11は、とてもコントロールしやすく思い通りに打つことが出来ます。
なので、質問者様のプレースタイルにはとてもお似合いなラケットだと思います(^^♪
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79986 GoAuto
4月30日 80293 GoAuto
4月12日 84321 GoAuto
4月11日 84415 GoAuto
4月1日 87234 GoAuto
3月26日 88907 GoAuto
3月21日 90528 GoAuto
3月20日 90614 GoAuto
3月10日 93443 GoAuto
3月8日 94220 GoAuto
3月8日 17090 GoAuto
3月3日 17988 GoAuto
11月23日 41383 GoAuto
11月23日 41269 GoAuto
11月17日 40005 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79986
4月30日 80293
4月12日 84321
4月11日 84415
4月1日 87234
3月26日 88907
3月21日 90528
3月20日 90614
3月10日 93443
3月8日 94220
3月8日 17090
3月3日 17988
11月23日 41383
11月23日 41269
11月17日 40005
11月17日 38295
11月14日 37483
10月27日 42375
10月26日 39657
10月26日 38976
10月19日 40884
10月18日 39775
10月11日 13635
10月4日 14948
10月2日 13727
10月1日 13791
9月28日 13460
9月28日 8427
9月25日 8803
9月24日 8947
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86852
3月22日 98018
3月15日 100064
3月16日 92336
3月11日 94769
3月9日 94468
2月20日 103634
2月10日 110465
2月11日 102830
1月13日 124943
1月13日 40720
1月12日 22618
1月12日 26597
1月3日 22910
12月9日 416424
12月15日 31335
12月11日 25355
12月11日 20037
12月4日 36895
11月21日 1103285
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
新しいバドミントンラケット購入を検討しているのですが、アークセイバー11とボルトリック 70 e-tune、どっちがいいと思いますか? ちなみに、僕はシングル、たまにダブルスでシングルでのプレースタイルはクリアやドロップなどから追い詰め、チャンスを狙っていくタイプです。
できれば、シングルメインでのおすすめでお願いします。
タイヤのサイズについて 日産のノートE12に乗っています。
現在夏タイヤ、冬タイヤとも純正サイズの185/70r14を使っています。
今度夏タイヤと夏タイヤ用のアルミを新調しとうと思うので すがインチアップして205/45r17か205/50r16を履かせてみたいと思っていのですが、夏と冬タイヤに大きさの差ができてしまうのはまずいでしょうか。
その場合何がいけないのか教えて下さい。
また、インチアップ後にタイヤハウスがスカスカになりそうなら、ダウンサスが車庫調を入れるのも考えています。
(先の話になりそうですが…) これも何かまずい事があったら教えて下さい。
車については初心者なので分かりやすい回答だと助かります。
E70 に関する質問
夏タイヤと冬タイヤのサイズの違いは問題ないです(もちろん外径は標準とほぼ同じでなければいけないが)。
冬タイヤは標準(純正ホイールを使用)で夏タイヤはインチアップはごく普通に行っているでしょうね。
インチアップに伴うタイヤハウスの隙間を気にされる方は多いですよね。
インチアップも極端に大きくせずにほどほどにして、あくまでも個人的な感想ですが、185/70R14→205/50R16程度なら、タイヤハウスもさほど気にならないと思います。
(ノートNSMOの16インチ車・17インチ車も標準の車高とほぼ同じだから、それ程見た目も悪くないと思うのだが) そうすれば車高調も不要だしお金がかからないし、次のタイヤの買い替えも安く済むし(ほんの少しだが)、乗り心地もそれほど変わらないし。
14インチ→16インチ程度で良いと思うのだが。
あくまでも自由ですし17インチにして車高ダウンするなど色々変えるのも楽しいと思いますからね。
VOLTRIC70 E-tuneに似合うガットの色は何色だと思いますか? 自分は黒かなぁ? と思います! 皆様のご意見よろしくお願い致します。
http://www.yonex.co.jp/70etune/ ☝VOLTRICのURL
E70 に関する質問
自分も黒ですね。
実際70E-tune使っていたのですが、 ガット黒、グリップ紺色の組み合わせは最高でした。
まだ、バドミントン歴半年ちょいですww 見た目がかっこよくてVOLTRIC80 E-tuneを買おうか VOLTRIC70 E-tuneを買おうか悩んでいます...VOLTRIC80 E-tuneはやや上級者向けなので買おうか・・・ VOLTRIC70 E-tuneは中級者向けなのでそっちにしようか・・・ でも、VOLTRIC80 E-tuneのほうがかっこいい!!! 初心者が使うラケットとしてどっちのほうがいいでしょうか? VOLTRIC80 E-tune http://www.yonex.co.jp/sp/badminton/racquets/voltric80-e-tune.html ☝URL VOLTRIC70 E-tune http://www.yonex.co.jp/70etune/ ☝URL
E70 に関する質問
個人的には、ラケットは何を使っても一緒という考えを持っているのですが、どちらかといわれたら70です、1番はIフォースを勧めると思います。
始めたばかりの時やシングルでは早いラリー展開は無いので、ある程度ヘッドの重いラケットのほうが飛ばしやすく使いやすいと思います。
始めたばかりはもちろん、学生時代からやっていてもラケットをしっかり使っているなと思える人は・・・ 飛ばない理由はシャフトのしなりが無いので飛ばないというより振りの問題が大きい物です。
ただ、硬すぎるラケットや重すぎるラケットは使っていると肘手首に負担がかかるのは確かです。
一度知り合いに借りて使ってから選ぶと良いかと思いますし、 上記の2種から選べといわれたらVOLTRIC70 E-tuneを殆どの方が勧めると思います。
バドミントンラケットについて相談です。
バドミントン2年目で身長180オーバー、肩の力が少し弱い。
握力は利き手50ちょいくらいです。
70の3u (折れて)→70eの3u→(貰って)70の4u という感じで使ってきました。
70の3uは使い心地が良かった。
70eは少しスマッシュ速度が低下、何かが違う感じがしました。
704uは少し軽すぎ?けど70eを使ってて調子が悪いと感じて4uに変えると使いやすく感じました。
スイートスポットが70くらいのが希望です。
次はどのようなラケットが合いそうですか?廃盤のものでも構いません。
自分で確かめるのが一番ですが、事前にと思いまして。
少し考えているのはアーク11、アイスラッシュ、ジースラです。
しかし今までヘッドヘビーを使っていたので打ちやすさなど変わりますか? 回答よろしくお願いします。
E70 に関する質問
ボルトリック70E-tuneからアークセイバー11を買った者です。
まず、70E-tuneからアーク11へと変更し、確実にヘッドは軽く感じましたが使いやすかったです。
シャフトも同じくらいの硬さなので慣れるのに苦労はしないかと。
ただ、スマッシュが確実に遅くなりました。
使いやすいし、結構好きなラケットなんですけどねー…、そこだけショックでした。
…参考にしていただければいいと思います。
ただ、70の3Uがしっくりきているなら70の3Uを探して買うのもいいと思います。
他には80や80E-tuneでもいいんじゃないでしょうか。
試打しましたが、使うのにあまり苦労はしませんでしたよ。
前にVOLTRIC70 E-tuneについて質問しました。
また新たにラケットについて悩みましたww 先ほど、スポーツ用品店の店員に聞いたんですが、VOLTRIC70 E-tuneはバド歴半年の自分にはまだ早いらしいのでVOLTRIC70 E-TUNEの考えは結局なくなりました。
そして、店員さんのお勧めで、DUORA10をお勧めされました。
色もかっこよく、性能もよさそうでそれもいいなと思いました。
そこらへん、どうなのかも聞きたいです!!! しかし、思い当たるのは前の質問の際にも言ったのですが、まだバド歴半年ちょいです。
なのでいいのかどうか・・・ さらに、DUORA10はネット上のコメでは評価は低くて、どうしようかと考えました。
しかし、リー・チョンウェイも使っていたのでいいのかなとも思いました! バド歴半年ですが、DUARA10は合っているのか質問します。
極力、『それは自分で決めろ』系の回答は差し控えてほしいです。
よろしくお願いします!
E70 に関する質問
ボルトリック70 e-tuneを使っています。
まだバド歴半年ですが、使いやすいですよ。
特化した性能は無いものの、癖がなくヘッドヘビーながらもトライボルテージシステムのおかげで振りやすいです。
まぁおいといて。
DUORA10ですね。
裏表で形が違うやつですね。
使った事はありませんが、フォア側は少し尖っている形状なのでスイングスピードが上がり、バック側はよく飛ぶ。
違ったらすいません。
面白そうなラケットですが、まだ表裏違うのはDUORA10だけです。
もしラケットが折れて買おうとしたら廃盤になっていた。
別のラケットを買った。
使いにくい。
などありえるかもしれません。
簡単に廃盤にはならないと思いますが。
でもフォアやバックを同時に強くはなるものの、フォームが違う。
けど飛ぶからいいや。
なんて事になると思います。
増してや半年ですよね?だとまだ習得してないフォームもあるのでは? ヨネックスがDUORA10を出した理由はフォーム等が完璧になりさらに力や飛びを増したい人向けに作ったと僕は思います。
何度も言いますが、正しいフォームで打たなければ上には行けません。
DUORA10は面白そうなラケットですが、それが自分に合っているのか、考えてください。
あ、自分で決めろはやめてほしいはやめろと言っていましたね。
でも、自分はどういうラケットが欲しいのか書かなければ回答者も難しいです。
強力なスマッシュが打てるヘッドヘビーが欲しいのか、ヘッドライトが良いのか、イーブンバランスが良いのか。
それを決めて、補足するなり、質問し直すなりしてくれれば、回答しやすくなります。
あ、最後に。
有名選手が使っていたから決して良いわけではありません。
あまりこういう事は言いたくないですが。
有名選手を使って知名度を上げる作戦だと思いますw有名選手と半年のあなたは違うのですから経験の差が激しい人と比べるのはやめましょう。
確かにいいラケットですが、それぞれ特徴があり、違うので1番いいラケットは存在しません。
例えば80 e-tuneはアタックが強いがシャフトが硬いたけスイングスピードが必要。
70 e-tuneは80 e-tuneよりは攻撃力は劣るが、シャフトが柔らかいためスイングスピードは落ちても大丈夫。
それぞれ長所と短所は見て、自分が求めてる長所か、自分で補える短所か。
それを考えてください。
無駄分がたくさんありましたね。
長分失礼しました。
バドミントンについてです。
ラケットが折れ、次のラケットを迷い中でi-slashを考えているののですが、使い心地を教えて下さい! 自分はvt70→70eという感じでヘッドヘビーに慣れているのでイーブンに変えるとスマッシュ速度が遅くなるのでは?と思っているのですがどうなのでしょう? 自分はバドミントン歴2年目です。
身長180ちょっと、利き手の握力50ちょっとです。
肩の力はあまりないと感じてます。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
E70 に関する質問
バドミントンを2年半やっているものです。
ボルトリック70E-tuneをもともと使っていてアーク11にラケットを変えたのですが、 スマッシュは確実に減速しましたよ。
スマッシュにこだわったプレーをするならi-SLASHはNGですね。
もしそれでもアークセイバーにこだわるというのなら、アーク11の方がいいと思います。
まだヘッドに重心がいってるのでスマッシュもまだましでしょうし、 なんせレシーブや細かいプレーがめちゃくちゃしやすかったので、 2年くらいやっていたら十分使いこなせると思いますよ。
新しいバドミントンラケット購入を検討しているのですが、アークセイバー11とボルトリック 70 e-tune、どっちがいいと思いますか? ちなみに、僕はシングル、たまにダブルスでシングルでのプレースタイルはクリアやドロップなどから追い詰め、チャンスを狙っていくタイプです。
できれば、シングルメインでのおすすめでお願いします。
E70 に関する質問
自分はアークセイバー7から11を購入した者です。
プレースタイルは、質問者様に似ていてスピードよりもコントロールを重視しました。
アークセイバー11は、とてもコントロールしやすく思い通りに打つことが出来ます。
なので、質問者様のプレースタイルにはとてもお似合いなラケットだと思います(^^♪
バドミントン部に 入って 10ヶ月たったので新しいラケットが欲しいのですが ボルトリック80E-チューンは、早いですか? 重すぎるのは嫌なので ボルトリック70E-チューンでも良いです。
ちなみに部活の中では3番目くらいです。
どちらが良いですか? 他にもアークセイバー11ナドモ候補です。
E70 に関する質問
バドを始めて1年も経っていないようですが 正直、80e-tuneや11など シャフトが硬いラケットは向いていません シャフトが硬いと言うことはそれだけのスイングスピードや パワーが必要になりますし シャフトをしならせることができなければ シャトルを飛ばせなかったり肩や肘への負担も増して 痛める場合もあります 部内では3番目ぐらいかもしれませんがそれは部内の話であって 校外に出ると話はまた別です もう少し身の丈に合ったラケットを選びましょう 今後のことを考えると アークセイバー7なボルトリック70e-tuneとかがちょうどいいと思います 別に80e-tuneとか11を選んでもいいですが おそらく十分に扱うことは難しいかと。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら