電動ウインチについて質問です

電動ウインチについて質問です

匿名さん

電動ウインチについて質問です。
質問1 ウォーン社製 Vantage 4000を分解(写真参照)し、組み立てなおしたところ、回転方向が逆になってしまいました。
巻き取りスイッチを押すとワイヤーが送り出され、送り出しスイッチを押すとワイヤーが巻き取られてしまいます。
本体についている電源端子とバッテリーの取り付けコードは説明書どおりにプラスとマイナスは正しく取り付けられています。
本体についている電源端子部分(写真の分解したところ)のバーツを何度か取り付けなおしてみたのですが、症状は変わりません。
質問2 このウインチで400kg程度のものを吊り上げています。
前回、右側の部分(写真参照)から煙が出ていました。
潤滑剤をさしたてので、それがもえたものだと思いましたが、負荷がかかりすぎているのでしょうか? よろしくお願いします。

多分内部コンデンサーの関係からR&Lが逆回転に成ってしまったのでしょう? 煙が出た部分はクラッチ機構に成っている筈なので、仰る様に潤滑剤に由る煙でしょうね? R&L回転はリモートSW側を開けて、結線を逆にした方が簡単に直せると思いますょ。

Vantageに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

電動ウインチについて質問です

匿名さん

電動ウインチについて質問です。
質問1 ウォーン社製 Vantage 4000を分解(写真参照)し、組み立てなおしたところ、回転方向が逆になってしまいました。
巻き取りスイッチを押すとワイヤーが送り出され、送り出しスイッチを押すとワイヤーが巻き取られてしまいます。
本体についている電源端子とバッテリーの取り付けコードは説明書どおりにプラスとマイナスは正しく取り付けられています。
本体についている電源端子部分(写真の分解したところ)のバーツを何度か取り付けなおしてみたのですが、症状は変わりません。
質問2 このウインチで400kg程度のものを吊り上げています。
前回、右側の部分(写真参照)から煙が出ていました。
潤滑剤をさしたてので、それがもえたものだと思いましたが、負荷がかかりすぎているのでしょうか? よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内