カーメイトINNOのルーフキャリアについて質問おねがいします

カーメイトINNOのルーフキャリアについて質問おねがいします

匿名さん

カーメイトINNOのルーフキャリアについて質問おねがいします。
今回スズキハスラー(ルーフレール無し)にキャリアを装着し、釣りのアルミボート、カヤックを乗せたいとおもっています。
出来れば、前後のバーの距離を広めにとりたいのですが、取り扱い説明書には約70センチと記載されています。
しかし、70センチ以上、前後のバーの間隔を広げてつけた場合どのような不具合がでるのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

ルーフの補強位置で計算され、指定位置が設定されてるかと……思います。
メーカーが設定した位置にするも、無視するも、貴方次第かと思います;^_^A カヤックなら、重量30kg前後になりますね。
走行すれば風圧で、後方側に加重されるかと予想します。
御心配なら、ベースキャリアを3列でも、4列でも構いませんよ;^_^A 当方は、ジョイント金具を購入し、両サイドに縦方向にもベースバーを補強に入れました。
https://www.11i.co.jp/img/pdf/manual05.pdf 当方は、上記は購入せず、こちらのクロスホルダー2を4個購入し、ベースバーを縦方向に補強しました。
https://www.carmate.co.jp/products/detail/740/IN861/ 不具合は、水平箇所に取り付け無いと、雨漏りしたり……ですかねぇ。

innoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーメイトINNOのルーフキャリアについて質問おねがいします

匿名さん

カーメイトINNOのルーフキャリアについて質問おねがいします。
今回スズキハスラー(ルーフレール無し)にキャリアを装着し、釣りのアルミボート、カヤックを乗せたいとおもっています。
出来れば、前後のバーの距離を広めにとりたいのですが、取り扱い説明書には約70センチと記載されています。
しかし、70センチ以上、前後のバーの間隔を広げてつけた場合どのような不具合がでるのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

innoに関する質問

INNOのルーフキャリアのタイヤ幅の表記が理解できません。
INNOのルーフキャリア購入を検討中です。
ウェブサイトで調べたところ、適応タイヤの幅:18C-2.7インチとありました。
http://www.innoracks.com/jp/products/cycle/cycle_roof.html 2.7インチは分かるのですが、18Cというのは何でしょうか?

inno に関する質問

ロードレーサーとかの23cとか25cの表示と同じで、18mmで~す。

innoに関する回答

innoに関する質問

inno ベースキャリアの樹脂キーを紛失してしまいました。
キーの再生は可能なのでしょうか?

inno に関する質問

キーシリンダーに番号書いてるからメーカーの頼めば作ってくれるよ。

innoに関する回答

innoに関する質問

エブリィ64にinnoのボートを積むキャリアを購入予定なのですがこちらの2つだけで大丈夫なんでしょうか?

inno に関する質問

ボートの幅が不明なので何とも言えませんが、駄目だと思います。
ステー&バーをセットで購入すると、バーの長さが短い=ステーから突き出る長さが足りないので、ボートアタッチメントをボートの幅でセット出来ないでしょう。
対応策として「ステーとバーをバラバラで購入」するか、「ステー&バーセット+バーで購入」するしかありません。
長いバーを購入して、アタッチメントを取り付けられるだけの長さにして切断するか、長めのバーをそのまま取り付けます。
車幅から多少はみ出しても、それで検挙された話しを聞いたことはありません。
ミラーより突き出なければ、まずOK。
でもあくまで自己責任で。

innoに関する回答

innoに関する質問

車を買い替えた為、INNO製ベースキャリアを買い替えをしようと思ったら、発売されていない為、他社製ベースキャリアにしようと思ってますが、ベースキャリアとアタッチメントの会社が違うのは保 証できません、と言われました。
なかなか答えづらい質問でしょうが、そんなに危険でしょうか? どんなもんでしょうか? どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。

inno に関する質問

取付部分の形状と寸法は各社違います。
合わないものを組み合わせるば掛かる応力、固定状態が違います。
>そんなに危険でしょうか? なんてDQN以上の基地外な発想をお持ちなら車の運転なんて止めてください。
他人巻き込んだ事故をおこしても故意におこなっている以上、自動車保険の適応外です。

innoに関する回答

innoに関する質問

ルーフキャリアについて教えてください。
①terzo ②inno ③thule どれがおすすめですか? オートバックスで、カタログみたのですが、違いがあまりよくわかりません。
機能性、使い勝手などで違いなどあるのでしょうか? 用途は、主に、カヤックをつむくらいです。
車は、マークXzioです。
おすすめなどがありましたら、教えてください。

inno に関する質問

ハッキリ言って どれを選んでも何も困りません。
機能性や使い勝手に、 違いと呼べるほどのものはないので。
ただ、バーの断面サイズが スーリーとイノーは同サイズなので バーに取り付ける各種アタッチメントの流用が可能です。
スーリーは欧州メーカーなので 欧州車への親和性が高く、 テルゾーとイノーは国内メーカーなので 国産車にマッチしやすいです。
テルゾーやイノーは ホームページで車種適合検索ができて 寸法や荷重など詳しく見れますよ。
カヤック積みということだと、 積載許容荷重が 車種適合検索すると載ってますから 数字として知っておくといいです。
基本的に 車種ごとのアタッチメント以外、 フット部分とバー部分は 品番が同じなら共通なので 車種ごとのアタッチメントだけ買い、 バーとフットは適合する品番を ヤフオクで入手したりすると 安くあがりますヨ

innoに関する回答

innoに関する質問

アーチェリーの弓を買います。
ハンドルはWIN&WINのINNO CXTハンドルのブラックで、リムはWIN&WINのRCX-100リムにして、サイトやアローレスト、プランジャーなどの細かい部品をゴールド系の色にするのはどう思います か?かっこ悪いですかね? それと、この組み合わせで行くと仮定した場合、 ロッドの色は何が良いかなども悩んでいます。
皆さんの意見を聞きたいです。
回答お願いします。
ちなみに私は男子高校生の初心者です。

inno に関する質問

よしわかった。
まず筋トレだ

innoに関する回答

innoに関する質問

カーメイトINNOのルーフキャリアについて質問おねがいします。
今回スズキハスラー(ルーフレール無し)にキャリアを装着し、釣りのアルミボート、カヤックを乗せたいとおもっています。
出来れば、前後のバーの距離を広めにとりたいのですが、取り扱い説明書には約70センチと記載されています。
しかし、70センチ以上、前後のバーの間隔を広げてつけた場合どのような不具合がでるのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

inno に関する質問

ルーフの補強位置で計算され、指定位置が設定されてるかと……思います。
メーカーが設定した位置にするも、無視するも、貴方次第かと思います;^_^A カヤックなら、重量30kg前後になりますね。
走行すれば風圧で、後方側に加重されるかと予想します。
御心配なら、ベースキャリアを3列でも、4列でも構いませんよ;^_^A 当方は、ジョイント金具を購入し、両サイドに縦方向にもベースバーを補強に入れました。
https://www.11i.co.jp/img/pdf/manual05.pdf 当方は、上記は購入せず、こちらのクロスホルダー2を4個購入し、ベースバーを縦方向に補強しました。
https://www.carmate.co.jp/products/detail/740/IN861/ 不具合は、水平箇所に取り付け無いと、雨漏りしたり……ですかねぇ。

innoに関する回答

innoに関する質問

新型ボクシーに、ルーフボックス(innoのシャドウ16ST)を載せると、立体駐車場は入れないですか?また、バーにもよると思いますが、車高はどれくらいになるのでしょうか? キャンプ用品を積み たいので、ルーフボックスの購入を考えています。
調べてみたら、innoのシャドウ16STが容量的にも値段的にも良さそうでした。
ただ、普段もつけっぱなしだと思うので、気になるのが立体駐車場です。
新型ボクシーに付けるとどうなのか、ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

inno に関する質問

立体駐車場、 タワー型ならヴォクシー自体無理でしょう? 自走式、 例えばスーパーの屋上Pとかなら 高さ制限2.1mが標準です。
ハイエースバンがギリギリです。
ヴォクシーなどのミニバンだと 車が、1.8m、キャリア0.1m、ボックスが0.3m=2.2m 一番低く見積もっても、無理でしょう。
詳細は、カタログを見てください。
簡単に計算できますよ。

innoに関する回答

innoに関する質問

ルーフボックスを付ける際のキャリアについて質問です。
車を変えたためキャリアを新しく付ける必要があります。
ルーフボックスはINNOのものでU字の金具を4箇所つけるタイプですが、キャリアは 他のメーカーに変えても問題ないのでしょうか?

inno に関する質問

INNOのキャリアバーの互換性ですが、 THULEがサイズが近いです。

innoに関する回答

innoに関する質問

キャリアについて (ムーヴコンテ) ダイハツ ムーヴコンテにキャリアを取り付けようと考えております。
需要がなくINNOのみから販売されています。
調べますとINNOのK359 SU取付フックの適 用車種が、 レガシィ ツーリングワゴン H21.5〜 /レガシィ アウトバック H21.5〜 /ムーブコンテ 4ドア H20.8〜用 となっていました。
できるならばスーリーのキャリアを取り付けたいのですが、レガシィのフックであればスーリーでも使えると考えても良いでしょうか? 同じ経験がある方などいましたら、宜しくお願い致します。

inno に関する質問

不可です。
INNOの該当製品はボディにフックを引っ掛けて固定する安物仕様です。
スーリーのレガシィ用は純正でボディ側に用意されている固定ポイントにネジで固定する仕様なんで構造の違うムーブコンテなんかには無理です。

innoに関する回答

innoに関する質問

innoのルーフボックスについて。
現在ルーフボックスの購入後を検討しております。
用途はスノーボード、キャンプなどです。
車はレガシィツーリングワゴン、家族は妻と子供二人【2歳、0歳】 です。
候補はBR1800【50000円】、BR1210【30000円】になります。
BR1800は400リットル、BR1210は360リットルになり差は高さが4㎝違うだけになります。
装備と材質が違ったりと差はありますが、そこまで重要視しているわけではありません。
大きい方がなにかと便利かと思いますが、値段にかなり差があるので悩んでいます。
初めてルーフボックスを買いますが皆様の意見を参考にしたいです。
よろしくお願いします。

inno に関する質問

こんばんは。
私はエクシーガにinnoのbr440を使用しています。
使用用途も同じ様にスノーボード、BBQやキャンプ、子どものおむつ入れ(笑)になってます。
大は小を兼ねるで私は買いました。
レガシィと違ってこちらは三列シート、少ないトランクスペースなので参考にならないかもしれませんが、トランクの様に今では使用しています。
子どもがいると、荷物が増えるので、大きくして良かったと思っています。
評価としては 風切り音…子どもの方がうるさい(笑) 横風…元々エクシーガは車高たかいので気にならない。
燃費…水平対向は元から悪い(笑) そんな感じで全く気にしてません。
大きくして私は満足しています。

innoに関する回答

innoに関する質問

軽にinnoのボートキャリアをつけてボートエースROB23をカートップしている者です。
単発で別車セレナに同ボートをカートップする必要があるため、画像の様なCrack of Dawn カヤック キャリ アレスパットを手に入れました。
しかしこのパットの長さがボート幅より短く、パットの上にボートを載せられません。
ボートの中にパットが収まってしまいます。

そこでパットの上に、ボートを水に浮かべる向きでそのまま載せてしまおうかと思っております。
風抵抗等伏せた状態より良くないのは何となく分かりますが、調べてもその様な例が出てきません。
経験者または知人がやっている方、見たことある方などいますか? 参考までボート重量は20㎏、船内に3〜4㎏位のサイドフロートを仕舞い込む予定です。
固定ロープはパットのに付いてる2本の他に、さらに2本+前後固定に1本ずつ。
走行は通常の一般道1時間くらいです。
アドバイスお願いします。

inno に関する質問

ROB23でも二股のボート???それともセンターキールが有るタイプなの??? 二股のボートなら上積みでも良いよ 但し 中に サイドフロートや荷物が落ちない要に 自転車に使う 網目のゴムネットを加工するなり対策は必要だよね 裏積みするならボートエース幅に合わせた 角材を ボートに付けるか そのキャリーに付けるかだよね 僕はボートエースROB30に ジェイモのサイドとリトルのドーリー付を 1トントラックの荷台に積んでるけど

innoに関する回答