匿名さん
データシステムのエアサスコントローラーについて幾つか疑問に思ったことがあったので質問させて頂きます。
車種はUCF11、俗にいう10セルシオです。
(現状フルノーマル ・減衰も触れるんでしょうか? ・同じメーカーでも20年前のサスコンと新品のサスコンだと乗り心地に違いはあるのでしょうか?(車高の下げれる幅、左右の均等さ等は除いて) ・車検対応の車高(大まかですが9cm以上、16インチのBBS-RSのタイヤとフェンダーの隙間が埋まるくらい)でも乗り心地は酷くなるものでしょうか?また、これ以上やると乗り心地が極端に悪くなる等ありましたら教えて下さい。
・運転中は車高ノーマル、保管中も車高ノーマル、イベント時だけ車高下げる。
。
。
といった使い方でも壊れるときはいきなり壊れてしまうのでしょうか(エアサス) 本当は車高調入れたほうがいいんでしょうけど純正のエアサスに拘りたいので・・・・・ 16インチのBBS-RSを入れて少し落として後は何も触らない当時仕様にしようと思ってます。
フルノーマルも捨てがたいんですが・・・・