先日バイクを購入しました、NC750Xですが、リアのインナーフェンダーがありません、雨の日や

先日バイクを購入しました、NC750Xですが、リアのインナーフェンダーがありません、雨の日や

匿名さん

先日バイクを購入しました、NC750Xですが、リアのインナーフェンダーがありません、雨の日やドロ道を走って大丈夫なのか?リヤサスに水やドロが直撃間違えなし、社外品を取り付ける必要があるの か、設計ミスか忘れたのか?世界のホンダさん教えて下さい。

NC見てはいませんが、ホンダならサスのロッド部分にカバーがあるので大丈夫です。
社外はほぼカバーは無いのでメンテ前提でコストがかかる可能性があります。
オーリンズならロッドは2回オーバーホールで交換推奨でパーツ代シングルで2万円はしないと思いますが。
どこぞか言うオーバーホール推奨期間、1年とか5000kmとかは短すぎます。
ロッドにカバーがないタイプでオーリンズを含めた純正ならなんらかの対策はされていますし、取説にそんな頻繁なメンテは書いてありません。
まあ趣味の世界ですね。

NC750Xに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日バイクを購入しました、NC750Xですが、リアのインナーフェンダーがありません、雨の日や

匿名さん

先日バイクを購入しました、NC750Xですが、リアのインナーフェンダーがありません、雨の日やドロ道を走って大丈夫なのか?リヤサスに水やドロが直撃間違えなし、社外品を取り付ける必要があるの か、設計ミスか忘れたのか?世界のホンダさん教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内