匿名さん
ジョン・ホプキンスの今年は? 昨年までmotogpで走っていたホプキンスは、 今年はどうするのでしょうか?
匿名さん
ジョン・ホプキンスの今年は? 昨年までmotogpで走っていたホプキンスは、 今年はどうするのでしょうか?
最新情報だと、SBKに出るのではないかとの噂があります。
早ければ、次戦のバレンシアから参戦だとか・・・・
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ジョン・ホプキンスの今年は? 昨年までmotogpで走っていたホプキンスは、 今年はどうするのでしょうか?
2009年、モトGPにカワサキから出場予定だった、ジョン・ホプキンスは今年はバイクレースに出ないのでしょうか? 何か情報を知ってる方いませんか?
ジョン・ホプキンス に関する質問
今年はどのレースにも出る予定がないみたいです。
ホプキンスのWEBサイトで スケジュール(カレンダー)の予定がまったく記載されていません。
カワサキがMotoGP休止を発表してから、再度参戦表明。
このときにホプキンスとメランドリの2人の予定でしたが、 ホプキンスが断っています。
ジョン・ホプキンスの今年は? 昨年までmotogpで走っていたホプキンスは、 今年はどうするのでしょうか?
ジョン・ホプキンス に関する質問
最新情報だと、SBKに出るのではないかとの噂があります。
早ければ、次戦のバレンシアから参戦だとか・・・・
ジョン・ホプキンスの現在について 以前、MotoGPでスズキを駆っていたアメリカ人ライダーの ジョン・ホプキンスは今どこで何をしているのですか? 結婚してからいい所無いように思います。
嫁さんは下げマンですか?
ジョン・ホプキンス に関する質問
アメリカの国内選手権である AMA選手権のスーパーバイククラスに モンスターエナジーのスポンサーを得て GSX-R1000でエントリーしています。
・・・が、シーズン序盤に負傷して 現在は療養中です。
MotoGP リズラ・スズキについて リズラ・スズキのGSV-rは800cc元年こそジョンホプキンスとクリスバーミューレンの 活躍でそこそこの成績を収めましたがその後の成績の酷さにはがっかりです。
スタート後2周回もすればリズラブルーのバイクがTVから消えます(泣) 他の国内メーカーのYZR-M1やRC212Vなどのバイクと比べてGSV-rに足りない性能を教えて 下さい。
特にストレートでのトップスピード差はライバルマシンにどれほど差をつけられているのでしょうか? ライダーの技量の差は考慮せずに回答願います。
ジョン・ホプキンス に関する質問
よくレースなどで表示されるトップスピードは 計測器の設置場所などによっては 最高速ではなく、ブレ-キングポイントに差し掛かっている場合も あるので、そのまま鵜呑みにする数値ではありませんが、 ホンダのワークスに比べると、10km程度低いですね。
ただ、去年からMOTOGPはブリヂストンのワンメイクタイヤになって ヤマハとホンダはフレームを見直して、前後の重量配分を改善して よりタイヤに適正な荷重をかけてグリップを引き出すようにしていますが、 この部分の改善がスズキはうまく行っていないように思えます。
タイヤの性能を引き出せなければ、コーナーの旋回性が落ちて アクセルを開けるタイミングが遅くなりますから結果的に トップスピードが低くなることになります。
まあ、外から推測で物を言うしか出来ませんが・・・。
MotoGpリズラ・スズキとジョン・ホプキンスについて スズキはいつまでカピロッシを使うのですか? 800cc元年のGSVとジョンホプキンス、クリスバーミューレン の組み合わせが一番早かったのではないかとおもうのですが・・・? ようやく成績を残せたのになぜあの年ホプキンスはスズキを蹴ってカワサキに 移籍したのでしょうか?金ですか?スズキに未来を感じなかった? ホプキンスのへたれた現状を見てもあの時の彼のスズキを離れる判断は完全に誤っていた と思うのですが? スズキ党のみなさんどう思いますか?
ジョン・ホプキンス に関する質問
スズキの監督ポール・デニングがヴァ-ミューレンに比べて セッティングが出来なくて、ときに激昂してマシンを足蹴にして チームスタッフとの仲を悪化させるなどのあった ホッパーをあまり評価していなかったのと、 2007年からホッパーのパーソナルスポンサーにモンスターエナジーがついて そのモンスターが2008年からカワサキのスポンサーになったことが 原因と思われます。
ちなみにカピロッシはスズキに見切りをつけて、 来季はドゥカサテライトに移籍予定で就活中です。
現ボクシング各階級最強選手って以下の通りで異論ありませんか? ミニマム級 ヌルコン・ジョイ ライトフライ級 井岡一翔 フライ級 八重樫東 スーパーフライ級 佐藤洋太 バンタム級 山中慎介 スーパーバンタム級 ギレルモ・リゴンドウ フェザー級 クリス・ジョン スーパーフェザー級 内山高志 ライト級 エイドリアン・ブローナー スーパーライト級 ダニー・ガルシア ウェルター級&スーパーウェルター級 フロイド・メイウェザー・ジュニア ミドル級 セルヒオマルチネス スーパーミドル級 アンドレ・ウォード ライトヘビー級 バーナードホプキンス クルーザー級 ギレルモ・ジョーンズ ヘビー級 ウラジミール・クリチコ
ジョン・ホプキンス に関する質問
ミニマム級デンバー.クリエヨ Lフライ級モイセス. フェンテス フライ級ミラン.ミランド スーパーフライ級ファンカルロス.サンチェスJr. フェザー級ミゲールガルシア クルーザー級ヨハンパブロ.エルナンデス
全盛期バーナード・ホプキンスがマービン・ハグラーに撃破された下記の三名と対戦したら、何番勝てそうですか? ①ビト・エンツォフェルモ ②トーマス・ハーンズ ③ジョン・ムガビ
ジョン・ホプキンス に関する質問
12R制+2000年代以降のレフェリングなら、ホプキンスの全勝。
アンツォフェルモとムガビは、体格差が厳しいですね。
どちらもタフで激しい打ち合いを挑んでくるため、ホプキンスも自慢の裏技を全開にして対応せざるを得ない。
ただし15R制+80年代のレフェリングの下なら、2人の尋常ならざるタフネスが大きな武器になる。
頭から突っ込んでのホールディングを厳しくチェックされ、思ったようにペース配分できずに終盤息切れしたホプキンスが、ポイントのリード(小差)を守れず逆転のストップ負け・・・・その可能性が皆無とは言い切れません。
ミドル級のハーンズは彼のベストとは言い難い。
サイズ、スピード、パワーと三拍子揃ったヒットマンですが、ホプキンスも十分過ぎるほど大きく、キレもパンチもある。
B-HOPのダーティなやり方に思わずカっとなり、ガードを忘れて打たれモロさを突かれそうです。
ラウンド数、レフェリングとジャッジがハーンズの時代と同じであったとしても、ホプキンスが有利と見ます。
>ホプは体格やダーティテクニックを使わない試合のほうがはるかに強い 申し訳ありませんが、そういうケースはレアだというのが私の実感です。
ホプキンスが頭の先から爪の先まで真面目に?戦っている試合は、本当に少ない。
10年近くもミドル級王座を守っていたにもかかわらず、トリニダードをKOするまで不人気王者として冷遇され続けたのも、潔さのかけらもない試合ぶりと試合後の態度が主たる原因です。
それに加えて、メディアとの折り合いの悪さ(B-HOPのメディア対応の酷さは折り紙付き)も、良く書かれない要因ではあったのですが・・・・
ロイ・ジョーンズと同じくらいの強さだった、バーナード・ホプキンスならジョン・ルイスに勝てたと思いますか?
ジョン・ホプキンス に関する質問
自分ならホプキンス判定勝ちに賭けます
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら