匿名さん
トヨタ2000GTのレプリカについて 確かにコンビニに行ける2000GTというコンセプトはいいと思います。
でも二つ問題点があります。
一つはクルマ好きにはバレバレという点です。
光岡の車も、素人には格好良く見えても、知ってる人は一目瞭然です。
二つ目には乗ってても、ベース車両が見えてしまうんですよね。
新東名の 清水SAに卑弥呼が展示されてましたが、フロアマットにロードスターと 書いてありました。
窓ガラスにはマツダのMマークがあります。
そういうのが 目につくんですよね。
細かいことを気にしても仕方ないですし、そもそも素人に2000GTの価値は 分からないでしょう。
でもやっぱり素人は騙せても、玄人は氏素性を知ってるから、 騙せないですよね。
所詮パイクカーはパイクカーじゃないですか? http://roadstergarage.jp/index.php