匿名さん
バカな質問と笑われるかもしれませんが、素朴な疑問です。
「燃料電池車」が市販され、「水素ステーション」の増設が今後進む、との事。
仕組みはまったくわかりませんが、「燃料電池車」は「水素」と「酸素」を反応させエンジンを動かし、排出物は「水」だけの「究極のエコカー」との事。
「水素」はステーションで補充するとして、「酸素」はどうするのでしょう? 大気中の「酸素」を使うのでしょうか? 「酸素」は無尽蔵につくられるのでしょうか? 世界中のすべての車が酸素を使っても人間を含む生物には影響ないのでしょうか? もう2~3十年前ですが、何かで「地球上の酸素の6割を作ってるアマゾンがあるブラジルは、世界中の国から酸素税をとる権利がある」というような文章を読んだ記憶があります。
「酸素税」はともかく、「酸素」は無尽蔵に作られるのでしょうか?