匿名さん
自分は東京湾、相模湾で船釣りをしているのですが、そろそろ電動リールを購入しようかと考えています。
主な釣りものとしては金アジやカサゴが多く、ヒラメ、マダイ、オニカサゴを釣りたいと考えています。
予算としては3万前後、ポラリスやハイパータナコン、プレミオなどを視野にいれています。
シマノ、ダイワで差があるのか、また中古リールの購入はどうでしょうか? 実際に電動リールを使ってみた経験談からこの価格帯でおすすめのリールを教えてください。
よろしくお願いします。
匿名さん
自分は東京湾、相模湾で船釣りをしているのですが、そろそろ電動リールを購入しようかと考えています。
主な釣りものとしては金アジやカサゴが多く、ヒラメ、マダイ、オニカサゴを釣りたいと考えています。
予算としては3万前後、ポラリスやハイパータナコン、プレミオなどを視野にいれています。
シマノ、ダイワで差があるのか、また中古リールの購入はどうでしょうか? 実際に電動リールを使ってみた経験談からこの価格帯でおすすめのリールを教えてください。
よろしくお願いします。
現在電動リールを6台所持してます。
最近船上では水深の浅い釣り物でも電動リール使用の方が多く 私もその1人です!電動リールを使うと手返しが良くなったり、 魚を一定の速度で巻き上げられてバラシが少なくなったり、 水深カウンターやコマセタイマーが便利だったりと一度使うと 手放せなくなりますが、より高性能の物が欲しくなります(汗) 上記ご予算、3機種で選ぶならハイパータナコン400Fをお勧め します。
長く実績のあるモデルで3機種の中では1番パワーも 有ると思いますし、コストパフォーマンスに優れた1台ですよ! PE5号300mか4号350mか3号430m巻けますので上記釣り物 釣行場所からお好みで巻かれて下さい。
中古リールの件ですが、型落ちしたモデルはお勧めしません。
現行モデルでも上記3機種は結構見かけます!程度の良い物で 付属品が揃っているならば良いと思いますよ! 電動リールには電動稼働時間を表示させる機能が付いている物 も有りますので、店員さんに頼んで確認されるのも良いですよ! 中古リールならば、より上位機種の掘り出し物が有るかも知れ ませんね! 長くなりましたが、良い釣行、釣果を!
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80033 GoAuto
4月30日 80340 GoAuto
4月12日 84367 GoAuto
4月11日 84462 GoAuto
4月1日 87280 GoAuto
3月26日 88953 GoAuto
3月21日 90574 GoAuto
3月20日 90660 GoAuto
3月10日 93489 GoAuto
3月8日 94268 GoAuto
3月8日 17100 GoAuto
3月3日 17998 GoAuto
11月23日 41393 GoAuto
11月23日 41279 GoAuto
11月17日 40015 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80033
4月30日 80340
4月12日 84367
4月11日 84462
4月1日 87280
3月26日 88953
3月21日 90574
3月20日 90660
3月10日 93489
3月8日 94268
3月8日 17100
3月3日 17998
11月23日 41393
11月23日 41279
11月17日 40015
11月17日 38305
11月14日 37493
10月27日 42385
10月26日 39668
10月26日 38985
10月19日 40893
10月18日 39785
10月11日 13645
10月4日 14958
10月2日 13738
10月1日 13803
9月28日 13470
9月28日 8437
9月25日 8813
9月24日 8958
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86897
3月22日 98062
3月15日 100103
3月16日 92375
3月11日 94808
3月9日 94508
2月20日 103673
2月10日 110504
2月11日 102869
1月13日 124982
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
自分は東京湾、相模湾で船釣りをしているのですが、そろそろ電動リールを購入しようかと考えています。
主な釣りものとしては金アジやカサゴが多く、ヒラメ、マダイ、オニカサゴを釣りたいと考えています。
予算としては3万前後、ポラリスやハイパータナコン、プレミオなどを視野にいれています。
シマノ、ダイワで差があるのか、また中古リールの購入はどうでしょうか? 実際に電動リールを使ってみた経験談からこの価格帯でおすすめのリールを教えてください。
よろしくお願いします。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら